月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
この夏、京都にて、伝統形意拳の一技【崩拳】のワークショップを開催!
【形意拳】は一撃の発勁の強力さで有名な中国伝統武術です。
「大地との反動力」を波のような「全身の連動力」で増幅して拳に伝えます。
形意拳には【五行拳】という5つの基本技があります。
その中でも特に有名な技が【崩拳】。
「矢の如く」と称される縦拳による中段突きで、突発的に中段位を飛んでくる拳は防ぎにくく、また貫くような威力があります。
指導するのは、山西派車派形意拳の正統伝承者である旺龍堂代表の小幡良祐。
理論的、実践的に丁寧にレクチャーします。
武術未経験の方で参加OKです!
令和4年7月23日(土)
16:45~19:45(開場16:30)
STUDIO DANCE ALIVE 河原町本校Bスタジオ
京都市下京区西橋詰町762 京栄中央ビル7F
京阪清水五条駅から徒歩3分
スタジオ・ホームページ
https://www.dance-alive.com/
10,000円
○旺龍堂ホームページ(http://ohryudo.com/)「お問い合わせフォーム」
または
○Eメール ryoken@gray.plala.or.jp
まで。