月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
類い稀なる「合気」の体現者として知られた故・岡本正剛宗師が設立し、次代となる林正明師範に受け継がれた「大東流合気柔術六方会」が、この度、創立40周年を迎えます(1980年創立)。これを記念して、同会では初となる記念演武大会を、来る令和2年4月19日(日)に、神奈川県の「上郷・森の家(ミニドーム)」で開催することが決定しました。
合気の術理とその体現する不可思議とも思える技法をいち早く公開し、まさに現在の「合気」のイメージを構築した六方会ですが、こうした演武大会形式で一般公開をされるのは初めてとのこと。この貴重な機会に、是非、六方会にて伝えられてきた「合気」の真髄を目の当たりにしてみては、いかがでしょう。
【大会要項】
1.日 付:令和2年4月19日(日)
2.場 所:上郷・森の家(ミニドーム):〒247-0013 神奈川県横浜市栄区上郷町1499-1 電話045-895-5151
※交通:【電車】京浜急行金沢八景駅からバスで「森の家前」下車(210円)約17分、又はJR大船駅からバスで「森の家前」下車(300円)約30分(大船経由はバス停が分かりにくく時間もかかりますので、金沢八景駅経由をお勧めします)
【車】 横浜横須賀道路・朝比奈IC環状4号線で約5分(館内駐車場有〔一泊200円・バイクは無料〕)
3.時 間:10:45~12:15(予定)
4.招待演武(予定):正風会合気道 師範 吉田信正 先生
日本空手道 拳成会 館長 森 拳成 先生
おあしす合気会 師範 横山新二郎 先生
5.御来賓(予定):極真空手 清武会代表 西田幸夫 先生
刀禅 創始者 小用茂夫 先生
詳しいお問い合わせは、下記まで。
【お問い合わせ先】
大東流合気柔術六方会(代表者名:林正明)
E-mail:roppokaibox@gmail.com(担当:山本)