月刊秘伝2022年6月号
身体開発法の横綱 「相撲トレ」腰の力の鍛錬!
四股・腰割り・すり足・テッポウ
◎第一幕 漱石と寅彦と“一ノ矢”の
ハッケヨイ!「大相撲量子論」問答
◎第二幕 二所ノ関親方(元・稀勢の里)×松田哲博
ごっつぁんです!! 「横綱の“極み”稽古論」
◎第三章 武術格闘家・菊野克紀&合気道家・白川竜次の
ガチンコ!!! “秘伝”相撲鍛錬「四番」稽古
巻頭特集
北斗を知って時代に生きろ!
千葉周作が拓く武の新地平
防具導入で起きた“剣術革命”とは?
■「千葉周作と北辰一刀流について語るべきこと」渡辺誠
■「受け継がれし“技の千葉”」北辰一刀流玄武館 小西真円一之宗家
■「武蔵と千葉“剣聖の境地”」武蔵継承二天一流×北辰一刀流 特別対談
■「“在野の剣”の奥深さ」武州名門・甲源一刀流
■「“小よく大を制す”理想の武道を切り拓くために」大道塾 東孝
特別企画・連載
●呉連枝老師 八極拳講習会レポート(前編)
八極単打と肘法の要訣を学ぶ
●シリーズ”NEXT GENERATION”秘伝の継承者たち
第2回 岩間神信合氣修練会 齊藤安洸
●知りたい! あの武術家の”武術観”を決定付けた、「たった一冊の本」のこと!!
武道家が選ぶ 人生に刻まれた「この一冊」
●真北斐図 鹿・猿・虎・熊・鳥の動きを模した
中国伝統の健身法”五禽戯”
●対談 村井義治(理心塾)×小沢隆(禅道会) ”効かせる打撃”には、パワー・スピードを超えた秘密がある!
“瞬間”に勝つ、真の空手の技術とは?
●禅僧・藤田一照×ロルファー・藤本靖 「禅とボディワーク」
自然体に”気づく”には?
●新たなる絆!東日本の伝統武術集う!!
筑波山神社伝統武術奉納演武大会
●功朗法 横山雅始 シリーズ「対複数敵を制する戦術&技術の理」
第2回 三角戦法
●松原秀樹 100%動ききるための調整術
“呼吸”にまつわるエトセトラ
●ゆる体操には”裏”の存在があった!
高岡英夫の漢語由流体操法
●多田容子 ”柳生新陰流が現代コミュニケーションに役立つ!?”
武術に学ぶ会話術
●護道宗家 廣木道心
“自他護身”に生きる
●長沼敬憲
腸脳力を磨く! 現代兵糧食のススメ
●天野敏
武の根源力! 禅が拓く新しい世界
●武術秘伝書夢世界
●増田俊也「続・七帝柔道記」
●黒田鉄山「直問直答!鉄山に訊け」
●日野晃「武道者徒歩記」
◎秘伝ジャーナル