
ナンバ歩きで心身を自然に、そして楽に動かそう! 書道十段・合氣道八段・和儀師範、そしてナンバ術協会特別師範の
ウィリアム・リード師の
新作DVD『真説ナンバ歩き』の発売を記念し、山梨県甲府市の「こうふ亀屋座」で
特別公開ワークショップが開催されます! 江戸時代の趣を残す美しい劇場で、身体と心の「自然な動き」に触れてみませんか? 事前申込不要で、誰でも自由に無料で参加OK! 観覧のみでも大歓迎ですので、ぜひ足を運んでみてください!
【開催日時】
2025年9月26日(金) 時間:10:00~12:00(途中参加・途中退場OK)
【会場】
こうふ亀屋座 演芸場(甲府市丸の内一丁目11-5)
※チラシに掲載されている住所ではなく、こちらが正しい住所となります。
【参加費】
無料(事前申込不要/先着50名)
* 観覧のみも歓迎 *
【ワークショップ内容】
ナンバ歩きの基礎
骨盤とセンター軸の意識
ナンバフローによる全身連動
応用:床運動や呼吸法
武道・舞台芸術・日常生活への応用
ワークショップ後は、ぜひ周辺の舞鶴城公園や甲府中心街の江戸時代の町並みを歩いて散策してみてください。学んだナンバ歩きを実際に体で感じながら、心地よい余韻を楽しむのにぴったりのロケーションです。
【甲府・亀屋座でのナンバ術イベント開催に寄せて】 by ウィリアム・リード
プロデューサー兼指揮者として、この度のナンバ術イベントを開催できることを本当に嬉しく思っています。この素敵な機会を実現してくださった皆様に心から感謝しています。
特に、BAB出版と月刊秘伝の皆さんにはナンバ術の新しいDVDを制作していただいたり、これまでもナンバに関する記事やDVDを通じて、ナンバの微妙なニュアンスを多くの人に紹介してくださったりと、本当にお世話になっています。
今回のイベントで特に嬉しいことが三つあります。
まず、会場の亀屋座が今年4月にオープンしたばかりの劇場だということです。江戸と甲府のつながりを感じさせてくれる、とても意味のある場所でのイベントになります。
それから、私の住んでいる甲府・山梨のコミュニティの皆さんとナンバを通じて交流できることです。これからもこういうイベントをやって、山梨の美しい森や興味深い武士の歴史を楽しみに来てくれるインバウンドの観光客の方々を迎えたいと思っています。
そして、私が教えている各国からの大学生たちと一緒に、江戸時代の雰囲気が残る美しい劇場でナンバを体験して、その後は城址公園や江戸時代の建築、亀屋座通りの素敵なお店を一緒に回る予定です。この経験を通して、学生たちがもっと甲府や山梨を好きになって、友達や家族にも紹介してくれたらいいなと思っています。
皆さんのおかげでこんな素敵なイベントができることに、本当に感謝しています。ナンバの魅力をみんなで分かち合える機会を大切にしたいと思います。
関連DVD
『真説ナンバ歩き』
『ナンバ体術入門』
『本当のナンバ歩き』