月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
公益財団法人東京柔道連盟(都柔連)は新しいフォーマットの中学生柔道大会「第1回東京都中学生柔道大会(普及リーグ)」を開始する。
この「普及リーグ」の目的は、若い世代の学生間における交流の場を設けることと、純粋にスポーツを楽しむことにより、柔道の魅力を普及する方針とのこと。
募集開始から5日間で131名の申し込みがあり、「男子初級」「男子中級」「女子初級」「女子中級」それぞれ6チームによるリーグ戦+その後のトーナメント戦が、下記の通り競われる。
◎第1回東京都中学生柔道大会(普及リーグ)
日時:2024年2月11日(会場)開場:9時 試合開始:10時30分〜 終了:16時30分
会場:講道館(東京都文京区春日1-16-30)7階大道場
種別:グループ戦(男子・女子)
主催:公益財団法人東京都柔道連盟
後援:講道館・東京都中学校体育連盟