HOME > トピックス > 【月刊秘伝】11月号、10月14日(金)発売!

【月刊秘伝】11月号、10月14日(金)発売!


【巻頭対談】刀禅主宰・小用茂夫×禅僧・藤田一照「刀に随う」
【特集】"斬れ者"たちの新・日本刀論─武用刀耽美主義
【特別記事】田島大義「空気投げ講習会レポート」


th_IMGP8380.jpg月刊秘伝11月号が10月14日発売となります。

巻頭記事では、禅僧・藤田一照師対談シリーズのゲストとして、刀禅主宰・小用茂夫師範が登場! 小用師範が様々な武術経験を基に考案した「刀禅」は、現在さまざまな分野の方々から注目を集める日本発の身体開発メソッドです。"坐禅"が「坐る」ことを錬るものだとしたら、"刀禅"は「立つ・動く」を錬り上げる、それはともに"禅"を目指しているといえるかもしれません。両師が改めて問う「現代の行住坐臥」とは!? 「刀に随(したが)う」ことから得られる「身体の厳密な基準性」とは!? 大注目の対談です。


th_IMGP6933.jpg特集は「"斬れ者"たちの新・日本刀論」。本特集では、日本刀の本質が持つ力を熟知し現代を戦い抜く「斬れ者」たちにご登場いただきました。刀とはつまるところ「武の器」であり、"己を最大に活かす"存在です。閉塞感溢れる現代を突き破る力を持った新たな「日本刀論」は必見です!

特集冒頭では、大変熱心な愛刀家として高名な前田日明師(解紛塾銀座支部長)と、数々のギネス世界記録を保持する町井勲師(修心流居合術兵法)の対談が実現!収集、鑑定、作刀、荒試し、戦の歴史から身体遣いまで、「格闘王」と「平成のサムライ」が"刀の本筋"について語り合います!
th_DSC_0189.jpg続いて、"斬鉄剣"で知られる「刀銘・康宏」を鍛える康宏日本刀鍛錬所を訪問! 「古刀探求」の信念が辿り着いた「無垢鍛え」。その行程を支える「閉鎖炉」における作刀の模様を取材!
th_IMGP4436.jpgまた「試斬り稽古会」を訪れお話をうかがった松葉一路(刀工名「國正」)師は、小林康宏刀匠の弟子にして、万生館合気道・砂泊諴秀師範の薫陶を受け、直心影流・秋吉博光宗家より学んだという、刀剣界きっての"刀鍛冶武道家"。剣と合気の術理を活かした作刀と刀法で名高い松葉刀匠に、日本刀の武と美、そして気について直撃! 
th_PastedGraphic-3.jpg特集最後は、剣武天真流・青木宏之宗家へのインタビュー。65年の武道人生の集大成としてが選んだ刀とは!? 名刀たちが導く十一番目の境地とは!? "希代の武人"が歩む剣の道は、いつの時代も独創的なのかもしれません!


th_2590.jpg特別企画として、本誌7月号特集でご紹介した、"空気投げ研究家"田島大義氏がその研究結果をはじめて世に問うた稽古会の模様を紹介します。多くの柔道家も参加し唸った、幻の達人技の構造と解析、その感触とは!? その気になる内容を徹底レポート!
沖縄少林流研心会館・横山和正師範には、「寸勁の養成法とその実践」について寄稿いただきました。ともすると、中国武術の一部に伝わる"秘技"のように思われている"寸勁"は、横山師範によれば空手の型を用いて養成され活用される"当たり前"のこと。「限りなく実用的な技術としての寸勁」に注目です。

th_IMGP4373.jpg本号も「秘伝」ならではのコラボレーションが満載!
まずは、伊与久松凬師の対談シリーズ「躰術巡りある記」、本誌9月号に前編を掲載しました仲澤真里氏(馬術)との対談後編「人馬一体の"達人感覚"とは!?」。馬術の中に見る「伝統体術の核心」に迫りました。
続いて、「耳ひっぱり」で有名な藤本靖氏が「耳たぶまわし」で注目を集めるさとう式リンパケア考案者の佐藤青児氏の「腔(くう)の身体観」を直撃!「揉まない・押さない・引っ張らない」顎と耳からゆるむその技法と理論に、目から"鱗"が落ちます。
th_長谷川&久保 目次用.jpgそして久保隆司氏(ソマティック心理学協会 会長)と長谷川智氏(羽黒派古修験道先達二十度位)に「脳の潜在領域へ働きかける心理療法」について紹介いただきました。西洋由来の目から潜在意識へアクセスするブレインスポッティングと、日本発祥の武道や修験道の心身統合術には、実は共通点が盛りだくさん。時代を彩る「マーシャル・アーツ」から「ソマティック※・アーツ」への流れを確かに感じられる対談となりました。


※ソマティック:内側から主観的に感じとれる生き生きとした身体感覚・感情

その他、吉田始史師範(日本武道学舎)「軸でできる武術のコツ」、日本八卦掌北京強化合宿レポート、碓井流活法「下肢の症状を改善する技法と作法」 など、好評連載記事に加えて、豪華ラインナップで贈る「月刊秘伝」11月号は10月14日(金)の発売です。全国の書店、ネット書店、秘伝ウェブショップなどでお求め下さい。


th_DSC_8155.jpgth_1.jpgth_孫慧祥老師.jpgth_DSC_9061.jpg



▶ キーワード検索

ページトップへ