起こりを消すには、静から動への「初動エネルギー」、居着きを無くすには、全身を調和させて動くための「手続き・手順の最適な速度」の追求が課題です(金山剣術稽古会主宰・金山孝之先生)。
武術、武道に親しんでいない方には抽象的ですが、古武術を実践する人にとっては、やるべき動きをとても明確にした言葉。本DVDでは、この二大ポイントを身につけるための稽古を豊富に収録。
金山先生自身の創意工夫を惜しみなく披露してくれます。中でも「浮きを練る稽古法」は、他では見ることのない異質かつ独創的なトレーニング。
武器を使わない人にとっても「武術的に速い動き」を作るための有効なトレーニング法になりそうです。
関連動画→『起こりを消し、居着きを無くす武器の稽古』
DVD→『古武術は速い』
掴んだ側が不利! 大東流がもたらした革命的技法の全貌!!
プランAでもBでもないー 人並みの努力で達人になる56個の答え。
背中と腰は使わない!? 巻き肩の方が自然体!?
迷ったら、少数派になればいい
「抜く事」を学ぶだけで身体は変わる!
神秘ではない、物理的な武術の技術!