HOME > 月刊秘伝 > 秘伝2021年11月号

秘伝2021年11月号

本土四大流派、極真空手、沖縄空手

ここまで分かった! 空手の中身

空手の「形」は“分けて解して”こう使え!

【本土四大流派】

●糸東流・祖父江利久/形の終わりが技の始まり

●剛柔流・山口剛史/相対で練る「三戦・転掌」の“合わせ”

●松濤館流・金澤伸明/型稽古で導く「肉体の鍛錬」「脳の活性化」「柔軟性の養成」

●和道流・大塚博紀/技の質を向上させる身体内部の練り

【極真空手】 極真館・岡崎寛人 /伝統と革新に育まれた「型」

【沖縄空手】 無想会・新垣清/沖縄空手はすべてが「当法(アティーファー)」

■巻頭グラビア
合氣道ひの心・権藤聡「結びの合気」/後藤俊一「ケトルベルスポーツと受術回線」/浅山一傳流兵法・関展秀「総合古武術」/太田氣功道場・太田光信「気功法講習会」
■巻頭対談 今月の「秘伝なヒト」! プロウィングスーツパイロット・伊藤慎一(合気道SA調布代表師範)
「鳥人」合気道家”陸・武・空”3つの備え!
■パワーヨガ・吉田篤司
内部エネルギーの爆発的上昇!”誰でもできる”パワーヨガ
■NPO法人日本ロシアケトルベル協会理事長・後藤俊一
ケトルベルスポーツに学ぶ! ロシア式受動力と「受術回線」
■浅山一傳流兵法第二十二世・関展秀師範
剣を中心に様々な武器へと展開する総合古武術
■【シリーズ】古武術流派の温度! 第8回 無外流居合
伝統と革新が織り成す 古流武術の21世紀モデル
■合氣道ひの心・権藤聡
火の国で育まれた「結びの合気」
■短期集中【隔月連載】全日本槍術連盟・石川哲也
「失われた”戦場の華”槍術の復元・復興」第3回
■太田氣功道場・太田光信
武と医を融合させた尤氏長寿養生功 気の交流から生み出される空勁を示す!
■真北斐図
十牛図と瞑想法
■逆井則男
双伝”初見神流” 武神館武道の極意
■宮下宗三
温故知新養生法
■松田哲博(元・一ノ矢)
漱石と寅彦の「相撲の力学」問答
■修武堂 小山隆秀
津軽(ツガル)の剣
■高岡英夫
「歩きで鍛える”歩道”」入門
■刀剣ジャーナリスト・土子民夫
戦後日本刀事件史
■黒田鉄山「鉄山に訊け! 」
■日野晃「武道者徒歩記」
■山田雄司「忍びの細道」
■世界の古武道道場通信!
■高橋賢「”日本柔術史”新研究」
◎秘伝ジャーナル

【巻頭】伊藤慎一(プロウィングスーツパイロット)
「鳥人」合気道家
“陸・武・空”3つの備え!

今号の秘伝な人では、
合気道SA調布代表指導員・伊藤慎一師を特集。

対テロ・ゲリラ訓練や要人警護のスペシャリストとして
専門機関での指導や要人警護の仕事を営みつつ、
スカイダイビングやウイングスーツフライングで
多数のギネス記録を持つ「鳥人」合気道家だ。

飛行・要人警護・武道と多ジャンルに跨る
活躍のモチベーションと共通する極意について訊いた。

写真協力◎伊藤慎一 

【特集】「形(単独型)」という課題
武の謎解きに挑む!!
空手の「形」は“分けて解して”こう使え!

船腰義珍の松濤館流、宮城長順の剛柔流、
摩文仁賢和の糸東流、そして大塚博紀の和道流。

本土空手の黎明期を支え、牽引してきた四大流派にあってさえ、
空手の命ともいわれる「形(型)」の用法・分解に
絶対無比の〝正解〟は用意されていなかった。

一人で演じられる空手の形(型)は、
そこに含まれる動作の意味を読み解くことによって、
はじめて実践の用をこなすことができる。
すなわち「分けて、解す」ことによって、
空手形は真の姿を我々に見せてくれる。

幾重にも重なった先人たちの〝想い〟が文字通り「形」となった
空手形という〝課題〟に対して、それを受け継ぐ
空手家たちはどのような〝答え〟を見出したのか?

【特別企画】浅山一傳流兵法 第二十二世 関展秀
剣を主体に展開する総合古武術
術理が導く技の深奥へ

本年5月号の特集「武道・武術家はこう使え!YouTubeの奥義」でも紹介された、
現在、人気急上昇中の古武術系チャンネル「古武道 浅山一傳会」を主宰する関展秀師範。

浅山一傳流兵法第二十二世宗家を嗣ぐ、古武道界では未だ若手に属する
師の伝統に囚われない自由な発想は、どのようなバックボーンに由来するのか?

今号ではそのルーツを訪ねると共に、剣を主体として様々な武器へと展開する
浅山一傳流兵法の術理の一端をも改めて御披露いただいた。

【特別企画】合氣道ひの心 権藤聡
“結び”を追求すれば辿り着ける
“100%かかる技”の研究

万生館合氣道創始者、砂泊諴秀師が追究した〝結び〟。すなわち〝相手と一体化すること〟は、
実は合気道のみならず、武術、そして種々格闘技を含んでの究極の極意であり、
史上空前絶後の大発見だと言っても決して過言ではない。

しかしそれが「100%かかる技」を実現した方法論であるという事は、あまり認識されて
いないのではないだろうか?
合気道がやらせなのか「100%かかる技」なのかは、
〝結び〟を知ればわかる。では、結ぶには? 
武術が辿り着いた究極の境地を、
〝火の国〟熊本の地、権藤師が語る。

次号予告

特集◎気の極意が集約された基本の一投

達人たちの系譜に学ぶ
「四方投げ」解体新書

千野進(塩田剛三伝)、中野秀一(有川定輝伝)、福岡槇輔(千葉紹隆伝)、高瀬道雄(松田敏美伝)……、etc.


・【新シリーズ】蘇東成(ESSENCE OF EVOLUTION)

<武術・武道・搏闘>黙示録

・【新連載】松岡ユタカ(截拳道練習館タイニードラゴン)

ジークンドーの真実 〜Truth of Jeet Kune Do〜

・高橋佳三(びわこ成蹊スポーツ大学教授)

運動機能を向上させる“古武術的”身体強化法

・佐藤哲治 空手の既成概念を打ち破る、沖縄空手の戦闘思想

「夫婦手(ミートゥディー)」とは何か?

・木﨑克彦(和伝流手裏剣道第二代宗家、山井流柔術拳法第三代宗家)

山井流柔術拳法の武器術

・日本抜刀道連盟 “抜刀道”仮標を日本刀で斬る武道の真髄!

「第30回日本抜刀道全国大会」レポート

・【シリーズ】「バーティツの護身体術」(後編)

・【シリーズ】紀州藩武術史紀行(中編)

・【連載】ついに完結! 小山隆秀「津軽の剣」最終回 、etc.

×
ページトップへ