月刊秘伝2024年12月号
■特集 力を0化する!!
武術が到達した“柔の極致”
化勁
序章『化勁とは何か』
第1章『化勁の実戦用法』 宮平保(天行健中国武術館)
第2章『合気と化勁を繋ぐ術技』 高瀬道雄×臼井真琴×有満庄司
第3章『推手で磨く化勁の理』 日本武術太極拳連盟
第4章『化勁を錬る一人稽古』 遠藤靖彦(太我会)
■巻頭グラビア
中達也「形稽古の極意指南!」
佐久間錦二「新始動! 佐川合気実験室」
ベンジャミン ……
脊柱管狭窄症は、歩行時に出る腰の痛み・足の痺れ。
通常の治療は、薬・注射、牽引・マッサージとなります。
ですがこれらの方法は、脊柱管が広がるわけではないので
痛みや痺れの根本的改善は期待できません(白井天道先生)。
白井先生は、専門雑誌で大人気の脊柱管狭窄症の専門家。
【なぜ 座っている時は大丈夫なのに、歩行時に症状が出るのか?】
以上の疑問から白井先生が多くの患者さんを診てきて分かったことは
・腰椎のねじれの常態化
↓
・歩行=左右にひねる動作で、さらに腰椎がねじれて中の神経を圧迫
でした。
そこでこのDVDでは
【脊柱管狭窄症の根本原因=腰椎のねじれ】
を改善する体操法を丁寧に紹介。
・かかと落とし(胸椎11・12番の動き改善)
・お尻たたき(骨盤のねじれ矯正)
という、たった2つの体操法で
脊柱管狭窄症の改善に取り組んでいけます。
さらにもうひとつの原因となる
・股関節の硬さ
↓
・腰反りの繰り返しで歩くことでの脊柱管への負担
の改善にもしっかり対応。
・腸腰筋ストレッチ
・大腿直筋ストレッチ
・大腿筋膜張筋ストレッチ
という3つの体操法で、股関節の硬さの原因となる筋肉にアプローチしていきます。
他にも「猫背を治す」「腰椎を安定させる」など
脊柱管狭窄症の改善と予防を目的とした体操法を丁寧に収録。
手術なしで、根本原因を正していく!
人気の専門家が多くの患者さんを診てきた上で開発した
とっても簡単なセルフ整体術を、貴方もぜひ試してみて下さい。
■1)はじめに
【脊柱管狭窄症のメカニズム…なぜ 痛み・痺れが出るのか】
【脊柱管狭窄症の根本原因…腰椎のねじれと股関節の硬さ】
【腰椎のねじれの原因…胸椎11・12番の動きの悪さ】
【股関節の硬さの原因…動かない負のスパイラル】
■2)腰椎のねじれを治す体操
【膝倒し検査】
【腰椎のねじれ方向チェック】
【かかと落とし…胸椎11・12番の動き改善】
【お尻たたき…骨盤のねじれ矯正】
【体操後の膝倒し検査】
【お尻ゆらし】
■3)股関節の硬さを治す体操
【腰を反ってしまう仕組み】
【片膝抱え検査…股関節の硬さチェック】
【腸腰筋ストレッチ】
【大腿直筋ストレッチ】
【大腿筋膜張筋ストレッチ】
【体操後の片膝抱え検査】
■4)猫背を治す体操
【大胸筋ストレッチ】
【広背筋ストレッチ】
【僧帽筋トレーニング】
■5)腰椎を安定させる筋トレ
【腹横筋を鍛える①…ドローイング】
【腹横筋を鍛える②…体幹トレーニング】
【足腰を鍛える…スロースクワット】
■6)その他のセルフケア
【すべり症とは】
【仙骨タオルストレッチ】
【膝痛と膝のねじれ】
【膝のねじれストレッチ】
【アキレス腱リリース】
白井天道(しらい てんどう) 脊柱管狭窄症の専門家として、『壮快』(マキノ)『週刊現代プレミアム』(講談社)などで紹介される人気の施術家。YouTubeで注目を集め、書籍『脊柱管狭窄症を自分で治す本』(SBC)は2万部のヒット。はり・きゅう師、西住之江整体院院長。