- 指導・監修
-
広沢成山
- 収録時間
- 56分
- 価格
- 5,500 円(税込)
- 発売日
- 2023年1月31日
「骨」「脱力」「分離」の三大要素で【丹田】を作る!
骨盤周辺への意識から
【丹田】を養成する画期的メカニズムを”脱力のプロ”が解明する!
「丹田に力を入れる」なんてよく言いますが、しかしその意味は、丹田に力を込めれば良いというような単純なものではありません。実際に丹田を使えるようにするには、丹田とそれ以外の部分を分離させて動かしたり、支えたりするという感覚が必要になってきます。そしてこの感覚を、股関節、仙骨、もしくは両手の手の内への意識を明確にさせることで、丹田への理解が深まり、様々な動きを可能にしていくのです。(広沢成山)
CONTENTS
●1 丹田とはなにか
丹田の位置/丹田の効用
●2 股関節の分離
骨盤のアイソレーション/股関節のアイソレーション/
ゴムボールで緩める/両肩押さえからの崩し/両手押さえからの崩し
●3 仙骨の締め
仙骨の締めとは/重さの伝え方/ 抱きかかえからの崩し/
お辞儀からの崩し/四股と移動/四股両手取りの崩し/
バランスボードトレ/丹田の輪郭
●4 丹田と手の内
手の内を使う/ボールを使い丹田をする/ボールで左右を揃える/
ボールを使ってのワーク/手の内への意識
●5 丹田とのつながり
丹田の同調/丹田を使った腕相撲/棒から丹田の力を伝える/
圧力を丹田から返す
●EX 握手崩し
指導・監修者プロフィール
広沢成山(ひろさわ せいざん)
1970年生まれ。八光流柔術・三大基柱拾段師範、鍼灸師、皇法指圧師。「八光流柔術豊和会」を主宰。少林寺拳法、中国武術を学んだ後、 1993年八光流柔術に入門。1999年に八光流柔術師範、2000年に皆伝・基柱師範を取得。2009年八光流柔術の稽古会をスタートさせ、2010 年千葉県の馬橋にて道場を解説。一方で毎月100冊の読書と毎日2時間の身体トレーニングを欠かさず続けている。主な著書に『柔術の動き方「肩の力」を抜く!』『脱力のプロが書いた!「動き」の新発見』(BABジャパン)、DVDに『脱力のコツ』(BABジャパン)がある。
▶ キーワード検索