月刊秘伝2022年6月号
身体開発法の横綱 「相撲トレ」腰の力の鍛錬!
四股・腰割り・すり足・テッポウ
◎第一幕 漱石と寅彦と“一ノ矢”の
ハッケヨイ!「大相撲量子論」問答
◎第二幕 二所ノ関親方(元・稀勢の里)×松田哲博
ごっつぁんです!! 「横綱の“極み”稽古論」
◎第三章 武術格闘家・菊野克紀&合気道家・白川竜次の
ガチンコ!!! “秘伝”相撲鍛錬「四番」稽古
42式太極剣の初めての本格的ビデオテキスト!
四十二式太極剣は、1992年に中国で編纂された規定競技用公式套路である。全部で42の定式からなり、十八種の剣法と五種の歩型、三種の平衡動作、三種の腿法(脚の用法)、及び三種の発剄動作が含まれる。伝統的な太極剣の風格や特徴と、さらに新しい動作が加えられてあり、内容が実に豊富である。新しい動作の組み合わせも、合理的な配置となっており、非常に良く構成された套路である。
このビデオは、現在、愛好者が急増している太極剣42式の、初めてのHOWTOビデオです。李徳芳先生が、初心者もビデオを見ながら実際に学べるように一連の套路を前向き、後ろ向きの両方向から表演し、指導しています。更に一つ一つの動作の要領等、定式の名称説明から目線への配慮まで、より美しく、正しく練功、表演する為のポイントを、丁寧に解説してあります。
収録内容
基本功と練習の注意事項。
組み合わせ動作。(基本練習)
各段ごとのポイントの指導。
太極剣42式套路の表演と解説。(正面)
太極剣42式套路の表演と解説。(裏面)
李徳芳
幼少より父である李天驥(中国10大武術名師の1人)について武術を学ぶ。北京師範大学体育学部卒業、同大学の講師となる。1988年に来日。以来、現在に至るまで、(財)日中友好会館・日中健康センター、日中太極拳交流協会において太極拳を指導。著者に「規定楊式太極拳入門」(BABジャパン刊)などがある。