月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
山下泰裕が魅せるこれぞ日本柔道!
全日本選手権9連覇の記録
好敵手・斎藤仁との熱戦を始めとする柔道ファン必見の計36試合を収録!!
Judoではない“柔道”を体現した男の激闘の軌跡!勝負に絶対はない。最後まで決してあきらめるな–。84年ロサンゼルス五輪無差別級金メダル獲得、世界選手権95キロ超級3連覇など日本国中を大いに沸かせた偉大なる柔道家・山下泰裕。その激闘の軌跡–前人未踏の203連勝の中核をなす
全日本選手権9連覇の道程を豊富な試合映像を通して紹介する。
主な内容
昭和50年度全日本選手権 対石川裕章戦
昭和51年度全日本選手権 対上村(五段:前年優勝者)戦
昭和52年度全日本選手権(初優勝)対岩田勝彦戦 対正木照夫戦 対高木長之助戦 対遠藤(五段)戦
昭和53年度全日本選手権(2連覇)対中村均戦 対河原月夫戦 対高木(六段)戦
昭和54年度全日本選手権(3連覇)対棟田利幸戦 対安河内(四段)戦 対松井(四段)戦 対遠藤(五段)戦
昭和55年度全日本選手権(4連覇) 対遠藤(六段)戦
昭和56年度全日本選手権(5連覇)対蔵本(六段)戦 対高木(六段)戦 対松井(四段)戦 対遠藤(六段)戦
昭和57年度全日本選手権(6連覇) 対川畑(五段)戦 対中村義博戦 対日蔭(四段)戦 対松井勲戦
昭和58年度全日本選手権(7連覇)対中村均戦 対諏訪剛戦 対藤原敬生(四段)戦 対斎藤仁(四段)戦
昭和59年度全日本選手権(8連覇) 対渡辺(三段)戦 対中島(五段)戦 対正木(三段)戦 対斎藤(四段)戦
昭和60年度全日本選手権(9連覇) 対黒田一彦(四段)戦 対大迫明伸(四段)戦 対樋川純(四段)戦 対正木嘉美(四段)戦 対斎藤仁(五段)戦