月刊秘伝2022年6月号
身体開発法の横綱 「相撲トレ」腰の力の鍛錬!
四股・腰割り・すり足・テッポウ
◎第一幕 漱石と寅彦と“一ノ矢”の
ハッケヨイ!「大相撲量子論」問答
◎第二幕 二所ノ関親方(元・稀勢の里)×松田哲博
ごっつぁんです!! 「横綱の“極み”稽古論」
◎第三章 武術格闘家・菊野克紀&合気道家・白川竜次の
ガチンコ!!! “秘伝”相撲鍛錬「四番」稽古
プレッシャーに負けない心、研ぎ澄まされた勘を養う能力開発のカギは呼吸にあった!
身体も心も自分のものでありながら、なかなか自由にコントロールできない。そこにいくと呼吸は、かなり微妙なコントロールが可能である。呼吸はその在り方が、そのまま身体や心に反映する性質がある。呼吸のコントロール次第で、心身のコントロールも可能になるのだ。例えば、武道家に欠かせず、かつ身につけにくい、プレッシャーに強い精神力や研ぎ澄まされた勘を養うこともできるようになる。藤田霊斎が伝統的な呼吸法を集大成した「息心調和法」を学ぶことで、誰もが簡単にその能力、境地を獲得できるはずだ。
主な内容
・呼吸力の力
・呼吸力の実習
・日常生活での呼吸力養成法