月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
動物の動作で高性能な体を作る!
筋力強化、柔軟性の向上、バランス力養成、脳の活性化–。ライオンを始めとする14種類の動物(クリーチャー)の動作で、武道・スポーツなどのあらゆる運動に対応する高性能なカラダを作る
収録内容
■トレーニング編
普段使わない筋肉を鍛え全身を強化する
ライオンの散歩/ライオンのハンティング/ムササビ/ラッコ/カエル/トビウオ/イモムシ
■バランス編
骨格調整と身体各部の柔軟性向上で体全体のバランス力を養う
クジャク/オオトカゲ/ライオンの背伸び/イモムシ/クラゲ/イルカ/ヘビ
■脳の活性化編
脳を活性化させることで無駄のない動作を身につける
ライオンのバランス/スパイダー/フラミンゴ/トリ
田中昌彦(たなか まさひこ)
1961年兵庫県生まれ。高校、社会人を通し、野球に専念。その経験に基づき東洋大姫路野球部を始めとする各種団体に独自のレーニング法を指導。また04年からNBA選手のパーソナルトレーナーとなり、現在、国内のみならず海外からもその指導法に注目が集まっている。(有)トレーニングカレッジ宮毘羅(クビラ)・代表取締役。