月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
1)コンディション・トレーニング
■ヒンドゥー・スクワット(基本 ジャンピング・スクワット)
■ヒンドゥー・プッシュアップ(基本 バリエーション◎通称:イモムシ)
・複合運動◎通称:ペッタン
■ミル…レスラー式器具トレーニング(トレーニング法1 トレーニング法2)
2)構え&フットワーク
・構えのポイント ・前後左右のフットワーク ・ピボット(前足展開、後ろ足展開)
3)コントロールを外す
■手首のコントロールを外す(向かい合う手首を掴まれた場合
対角線で手首を掴まれた場合 両手で手首を掴まれた場合)
■首のコントロールを外す
4)首をコントロールする
■首のコントロールの基本
■首のコントロールからの攻撃(フロント・フェイス・ロック ハーフ・ハッチ)
■首のコントロールからのエスケープ(スイッチ シット・アウトからのエスケープ)
5)テイク・ダウン
・アーム・スロー ・ファイヤーマンズ・キャリー
・シングル・レッグダイブ→ドラゴン・スクリュー ・シングル・レッグダイブ→逆片エビ固め
6)ディフェンス・ポジション
・ディフェンス・ポジションのポイント
■ディフェンス・ポジションからのエスケープ(立ち上がって逃げる 離れて逃げる
ディフェンス・ポジションからの反撃〈アーム・ロール〉)
■ディフェンス・ポジションを攻める(ブレイク・ダウン1:腕の支えを外す
ブレイク・ダウン2:脚をコントロールする クロス・フェイス)
7)ネルソン…首攻めからピンへ
・ハーフ・ネルソン ・クォーター・ネルソン ・スリークォーター・ネルソン
■抵抗された場合の対処法(ハーフ・ネルソンで抵抗された場合
スリークォーター・ネルソンで抵抗された場合)
特別編)ポピュラーなプロレス技のメカニズム
・コブラツイストのメカニズム ・コブラツイスト→股裂き
指導/監修◎宮戸優光 (U.W.F.スネークピットジャパン代表)
’85年第1次UWFでデビュー。’91年UWFインターナショナルの旗揚げに参加、「Uインターの頭脳」として、舵取り、参謀役で活躍。’99年ビル・ロビンソンをコーチに招きCACCのジム『U.W.F.スネークピットジャパン』を設立、以来、CACCの研鑽、指導、継承に尽力している。
指導協力◎井上学 (初代パンクラスバンタム級王者/U.W.F.スネークピットジャパン所属)
撮影協力◎U.W.F. スネークピットジャパン TEL:03-3337-1889 http://www.uwf-snakepit.com/