HOME > 月刊秘伝 > 秘伝2019年12月号

秘伝2019年12月号

特集 合気の基本にして極意!

「一ヶ条」解体新書

◎「武田時宗の一本捕」

石橋義久(大東流合気武道本部春風会)

◎「佐川幸義の一元」

有満庄司(合気錬体会)

◎「植芝盛平の一教」

小林保雄(合気道小林道場)

◎「塩田剛三の一ヶ条」

安藤毎夫(養神館合気道龍)

特別企画・連載

■巻頭グラビア
空手王国の復権「空手1プレミアリーグ東京」/第1回日本国際螳螂拳交流論壇/第64回全日本養神館合気道総合演武大会/秩父柔術史跡紀行「気楽流柔術 石碑一覧」
巻頭対談 今月の「秘伝なヒト」! 無雙直傳英信流・小川流水×講談師・旭堂南春
剣士とアメリカ人女性講談師が語る「名刀物語」
全日本空手道連盟理事 香川政夫 師範と振り返る!
プレ五輪大会開催!「空手1プレミアリーグ東京2019」
文(論壇)&武(演武)で伝統中国武術の理解を深める
第一回日本国際螳螂拳交流論壇
成瀬雅春 対談シリーズ 第16回 ゲスト:和田良覚 (日本格闘技界の”番人”にして最強レフェリー)
“本当の強さ”って何!?
養神館ストロングスタイル此処に在り!
第64回全日本養神館合気道総合演武大会
礒部孝師範(浦上同門会会長・日弓連教師七段)
日置流弓術の手の内「紅葉重ね」の教え
合気道神武錬成塾 白川竜次 道場長の本部稽古を体験!
次世代合気道家のための「自主稽古」レシピ!
【新シリーズ開始】 手裏剣な人々!
第1回 黒澤慧大(鉄扇堂・根岸流手裏剣術)
武田流中村派 中村修士二代目宗家に訊く
“試合う合気”の継承
【シリーズ】 武蔵国西方一円、商農武一体となった武芸興隆の地
秩父柔術史跡紀行(後編)
小林流空手今野塾 今野敏
探究! チャンミーグヮーの手
真北斐図
図形と武術
修武堂 小山隆秀
津軽(ツガル)の剣
池本淳一
中国伝統武器術の手触り
羽黒派古修験道先達 長谷川智
“修験道”是即ち身心向上
那嵯涼介 キャッチ・アズ・キャッチ・キャン概史
WHAT IS CATCH AS CATCH CAN?
山田雄司
忍の細道
高岡英夫
呼吸の達人! 第3教程編
黒田鉄山
鉄山に訊け!
日野晃
武道者徒歩記
◎秘伝ジャーナル

【巻頭】無雙直傳英信流・小川流水×講談師・旭堂南春
剣士とアメリカ人女性講談師が語る!
龍馬と「名刀物語」

坂本龍馬に魅せられて来日。現在、上方芸能の世界で活躍中の
注目アメリカ人女性講談師・旭堂南春師。

歴史を探究する中で南春師が出会った「無雙直傳英信流」。

「刀と居合」の師匠である小川流水師が店主を務める
大正十年創業、百年続く老舗「平岡珈琲店」にて、
日米師弟による対談がここに実現!

コーヒー片手に思わず聞き入ってしまう、剣士と講談師による
「日本人と刀」の物語、ここにはじまり、はじまり!

【特集】合気の基本にして極意!
「一ヶ条」解体新書

おそらく、合気系武道の修行者の多くが
入門して最初に学ぶ技となる「一ヶ条」。
「初手こそが極意」といわれるように、
それはあらゆる合気技法に通じる第一歩だ。

本特集では、伝説の達人たちの系譜を継ぐ
四師範たちが示すそれぞれの「一ヶ条」から、
合気の初歩であり極意たる、
この基本技法の知られざる深遠を解き明かす!

真の「一ヶ条」を学ぶこと、
それ即ち合気習得に続く最短の道となる。

【特別企画】浦上同門会・礒部孝会長に訊く!
日置流弓術
「紅葉重ね」の教えとは!?

室町時代、日置弾正政次によって確立されたといわれる「日置流弓術」。

徒歩武者が用いた戦場の射法「歩射」に端を発する日置流の中でも、
「貫(貫通力)、中(命中)、久(長きにわたる達成)」にその特徴が集約されるのが
日置流印西派だ。
印西派を伝え広めた浦上栄、博子師範の薫陶を長年受けてきた
礒部孝師に、日置流独自の手の内「紅葉重ね」について訊ねるべく、
弓道写真家として活躍している奥野浩次氏が直撃取材! 

【特別企画】注目道場の本部稽古を体験!
合気道神武錬成塾 道場長 白川竜次
次世代合気道家のための自主稽古レシピ‼

世界中から注目を集める
気鋭の合気道家・白川竜次師範。
その華麗にしてダイナミックな技法の数々は、
いかなる稽古、合気道観から
育まれているのだろうか!?

今回はその源泉を探るべく、
仙台にある合気道神武錬成塾を直撃訪問。
本部道場稽古を特別体験した模様を
お届けしよう!

次号予告

◎特集 “体軸”のつくり方、“体軸”の使い方

体軸ができて、

できる身体になる!!

「軸を生み出す“天地”の活用」高橋佳三、「心身改善 体軸づくり」高橋龍三、
「全身の繋がりを生む身遣い」日野晃、クイック体軸調整「イス軸法」、etc.



・【巻頭インタビュー】エリック・シャハン「古書に見出した日本武士文化の世界」

“青い眼”が手掛けた武道古書の翻訳・販売の試み

・なぎなた教士・鈴木亘「“唯一無二”の男子なぎなたの星が語る、なぎなたの魅力」

“競技なぎなたは、女子だけのものにあらず!”

・剛柔流泉武会・泉川勝也師範「本土へ渡った沖縄剛柔流空手の工夫」

夫婦手を活かした泉武会・掌底技法

・松宮康生「What is サバキ?」特別編

芦原英幸が直伝した特殊部隊へのサバキメソッド

・天行健中国武術館 宋麗総師範の太極拳

表演武術と伝統武術の理想的共存とは!?

・早稲田カンフー「稲門祭」演武&座談会

中国武術黎明期からの模索と拡がり

・対談:佐原文東×中村尚人「今、日本で武道をやる必然」

・日本古武道振興会「明治神宮奉納日本古武道大会」、etc.

ページトップへ