秘伝2020年1月号
特別企画・連載 ■巻頭グラビア影丸譲也直筆イラスト"ケンカ十段"芦原英幸の勇姿!/明治神宮秋の大祭&日本古武道振興会「日本古武道大会」/少林流空手今野塾20周年記念「沖縄伝統空手 演武会」■巻頭インタビュー 今月の「秘伝なヒト」! 翻訳家・通訳 エリック・シャハン埋もれた武道古書を翻訳する米国人武道家■松宮康生「What is SABAKI?─サバキとは何か?─」特別編天才空手家・芦原英幸が示したサバキの"その先" ■【特別インタビュー】"最強格闘一家の長...
2015年 10月号
■世界屈指の"ブルース・リー"コレクター
デビッド・タッドマンが語る李小龍の「ピュアなエネルギー」
■"武医同源の技を示す" 柳生心眼流春風吉田会・目黒吉田鍼灸治療院 吉田朗 師範
気と経絡の流れを操作する!「鍼と古武術」(前編)
■特別鼎談 中島章夫(動作術の会)・北川貴英(システマ東京)推奨!
浅谷康"重心力調整メソッド"とは?(後編)
■松原秀樹が提唱する、新たなる肩甲骨活用術
「肩甲骨」を100パーセント使いきる身体操法
■松田隆智先生三回忌追悼演武会
震脚の鎮魂歌
■ゆる体操には"裏"の存在があった!
高岡英夫の漢語由流体操「手首溶解法4」
■アダム&ブレンダン・ゼットラー in システマ大阪セミナー
自由を模索する心身の作り方
■日本古武道振興会80周年記念 日本古武道振興会
未来に生きる伝統
■日本近代刀研究会顧問 大村紀征
真説"戦う日本刀"「日本刀の草創期と湾刀の出現」
■日本武道学舎・吉田始史
姿勢への意識改革で作る強い体幹と軸
■池本淳一 マーシャルアーツに挑んだ日本武道家たち
異種格闘決闘録「決戦! 横浜柔拳 後編」
■湯川進太郎
心理学から解く武道と日常構造
■倉部至誠堂
完全攻略! 合気術通信講習
■中島章夫
技アリの動作術(最終回)
■平直行
「グレイシー護身術」武的考察(最終回)
■黒田鉄山「鉄山に訊け」
■藤本靖「意識のホームポジション」
■日野晃「武道者徒歩記」
◎秘伝ジャーナル
何が日本刀を、ここまで“高性能”にしたのか!? 世界に誇る日本刀の“性能”の秘密!
あらゆる武道で使える、華麗な捌き。
ケンカ十段による技法の完成形!
24式太極拳、対人用法、健康法…。
歴史が育んできた武術には色々な潜在的可能性があります。
書籍・週刊誌で注目され、トレーニング講座はいつも満員!
予約の取れない人気理学療法士・笹川大瑛(ひろひで)先生、初の指導DVDです。