戦前の全国的武道組織で唯一の合気道範士となった平井稔翁(※1)が作った八つの体捌きは、合気系柔術には稀有な一人稽古型。また腰回り(腰回し、腰の回り)とは、その合気道の根幹となる哲理です。 本DVDは今まで詳細に説明される […]
大東流合気柔術の分かりやすい解説動画で人気を集める大東流合気柔術・扶桑会(旧東京稽古会)。本DVDでは代表・石塚嘉(よしみ)先生が自然の法則に身体を合致させた動きをテーマに大東流のコツを簡潔に解説。 自然の法則とは誰にで […]