HOME > 月刊秘伝 > 秘伝2020年4月号

秘伝2020年4月号

筋力を超えた中国武術の王道─“勁”を極める!
北派拳術
達人伝の「勁法」と養成法

◎第1章 蘇昱彰伝「八極拳」──八極螳螂武藝總舘日本分舘
◎第2章 松田隆智伝「太極拳忽雷架」──あさひ武術倶楽部・堀田学
◎第3章 王宗仁伝「少林拳」──日本少林拳同盟会・川口賢
◎第4章 陳静伝「長拳」──日本武術太極拳連盟・別當響&貴田菜ノ花
◎コラム 藤原芳秀(『拳児』作画)/ 宮平保(天行健中国武術館)

特別企画・連載

■巻頭グラビア
日本空手協会・首席師範 植木政明「”極め”の武道空手」/日本古武道協会「第43回日本古武道演武大会」/久場良男&新城孝弘「古伝剛柔流拳法」特別講習会
■巻頭インタビュー 今月の「秘伝なヒト」! 戸隠流第三十五代宗家・筒井巧
「世界忍者戦ジライヤ」主人公がリアル忍術流派を継承!
■開祖・宗道臣以来の法統を次世代へ継ぐ!
少林寺拳法第三世師家・宗昂馬氏承継
■沖縄空手道拳法会・久場良男&拳龍同志会・新城孝弘 特別講習会レポート
鮮烈にして緻密なる古伝剛柔流拳法の技法
■太極拳推手倶楽部・江口博
推手から学ぶ太極拳の基礎にして真髄
■[隔月新連載]大嶋良介 フィリピン”戦いの歴史”にみる流派の分派と発展、戦闘技術変遷記
「セブ島のアーニス」第1回:スペイン剣術とアーニスの成立
■日本空手協会首席師範 植木政明
キレ・極めを生む! 「基本・形・組手」三位一体の武道空手
■[不定期シリーズ]ギヨーム・エラール 貴重資料とともに振り返る”もう一つの合気道史”
「アンドレ・ノケ伝記」第1回:合気会初の外国人内弟子の功績
■春風館 赤羽根龍夫・大介
試合稽古と管槍の妙が生む”螺旋”の極意「尾張貫流槍術」
■小口昭宣
「腱引きで考える、続・即効回復の為の『ケガ学』」特別編
■【シリーズ】剣術、柔術諸流派が流行した武芸の地
徳島武術史跡紀行(前編)
■YSPC渡邊康人
わたしたちのプランC
■修武堂 小山隆秀
津軽(ツガル)の剣
■池本淳一
中国伝統武器術の手触り
■羽黒派古修験道先達 長谷川智
“修験道”是即ち身心向上
■少林流空手今野塾 今野敏
探究! チャンミーグヮーの手
■真北斐図 図形と武術
■山田雄司「忍の細道」
■日野晃「武道者徒歩記 」
■黒田鉄山「鉄山に訊け!」
■高岡英夫「呼吸の達人! 第3教程編」
◎秘伝ジャーナル

【巻頭】これぞ初見流忍術!? 30年の時を経て渡された“秘宝”
戸隠流忍法第三十五代宗家 筒井巧
磁雷矢(ジライヤ)の「戸隠流忍法」継承!

忍者をモチーフとした大人気特撮テレビドラマ「世界忍者戦ジライヤ」の
主人公を演じ、同作にて共演した師匠役の武神館・初見良昭宗家から、
作中の世界さながらに、なんと実際に戸隠流忍法宗家を継承された筒井巧氏。
この度の流派継承の経緯から、撮影秘話、初見宗家との30年以上にわたる交流など、
戸隠流忍法第三十五代宗家へ直撃インタビューを敢行!

【特集】筋力を超えた中国武術の王道─“勁”を極める!
北派拳術
達人伝の「勁法」と養成法

永き伝統に培われた精妙な術理によって生み出される、
筋力を超えた一瞬の爆発力──それが“勁”である。
本特集では、劇画『拳児』をはじめとする創作作品でも
数多の浪漫と共に描かれ、中国武術の核心ともいうべき
この“武術の力”を極めたジャパニーズ・カンフーの王道、
「北派拳術」に秘められた深遠なる勁力の理に迫る!

【特別企画】「蹴りの植木」が語る!〝極め〟を生む自然体と伝統鍛錬
日本空手協会 植木政明 首席師範
基本・形・組手「三位一体」の武道空手

船越義珍翁を最高師範に結成された日本空手協会。
中山正敏・初代首席師範、杉浦初久二・二代首席師範の
後を継ぎ、三代首席師範として、世界へ広まる
“武道空手”を引率する植木政明師範。
現役時代には数々の大会で優勝を果たし、
「蹴りの植木」との異名を誇った植木師範に、協会の歴史や、
八十歳を超えてなお続けているという伝統の鍛錬法、
「基本・形・組手」が三位一体をなす
自然体と“極め”の空手道について話をうかがった!

【新シリーズ】貴重資料とともに振り返る“もう一つの合気道史”
「アンドレ・ノケ伝記」
第1回:合気開発の外国人内弟子と大先生、皇帝たちとの交流

今や世界中へ普及した合気道。その草創期に来日、修行に励み、外国人合気道家の魁となったアンドレ・ノケ師範。
本シリーズ記事では、ノケ師範の衣鉢を継ぐ合気道史研究家ギヨーム・エラール氏が、
師が残した貴重資料とともに、この武道が躍進した時代の“もう一つの合気道史”を紹介していく。
第一回では、初の外国人内弟子として、植芝盛平翁をはじめ、高弟たちとの交流に彩られたノケ師の武道人生を振り返る。

次号予告

特集◎触れることの驚異的な効能
触覚で知り、触覚で操る
皮膚感覚を研磨せよ!
皮膚で全身が繋がる武術の技、太極拳の極意“聴勁”、
触覚で操る「感覚技法」(河野智聖)、タッチケアの効能(山口創)、etc.

・【巻頭インタビュー】日本柔道応援団長(ラジオパーソナリティ・タレント)松山三四六氏
消えなかった“消えた天才柔道家”の熱い柔道愛!
・【新シリーズ】SENDAI X TRAIN・佐藤惇
パルクールで“動きと心の自由”を手に入れる!
・剛猛・通備門と柔理の武式太極拳を融合した“武道元”田春陽老師
発祥地『永年』伝来“家武式太極拳”の要諦
・介助術・川野晃
重さを消す技術を武術に活かす!
・【新連載】刀剣ジャーナリスト・土子民夫が迫る!
戦後日本刀事件史
・【シリーズ】藤本靖が直撃! パラアスリートの“超感覚”第4回
日本車いすバスケットボール連盟・三宅克己
・「手裏剣な人々」第3回:根岸流手裏剣術・早坂義文宗家
・“在野の巨人”亀井進と均整術(後編)
・いよいよフィナーレ! 倉部至誠堂「合気速習」最終回、etc.

ページトップへ