HOME > 月刊秘伝 > 秘伝2014年 7月号

秘伝2014年 7月号

特集
佐川幸義宗範が認めた男
伝説の“代師範”小原良雄と佐川伝大東流

佐川先生回想
佐川道場の教え
合気技法
合気甲源一刀流

特別企画・連載

■秘伝誌でマジック!? マジシャン上口龍生が解き明かす
異端のマジック 秘伝のタネ

■戦前・戦後の武道界を生き抜いた昭和古武道史の証人
追悼 武道家・齋藤聰師範の生涯

■新連載開始! 安田洋介
太極遊戯―陳氏太極拳・大陸練拳秘訣

■異色対談実現! ”ミスター・ストイック”小比類巻貴之×成瀬雅春
「心の作り方」を語り合う

■重村尚「実践操体法」
身体の法則に沿った”快”の動きで歪み、痛みを改善する

■ゆる体操には”裏”の存在があった!
高岡英夫の漢語由流体操「腰仙揉溶法 5」

■出口衆太郎
自然との一体化が研ぎ澄ます「”気配”の感覚」

■多田容子 柳生新陰流の術理が現代コミュニケーションに活きる?
武術に学ぶ会話術 最終回「思いやり」

■平直行
武術のパラダイム・シフト「21世紀型道場」

■黒田鉄山
鉄山に訊け「柔らかい稽古」

■特別寄稿 我が故郷、青森県弘前に埋れる
幻の日下真流手弓術探求記

■渡辺誠
深読み武道の古典

■平上信行
時代考証の裏表

■斎藤豊
介護・古武術セミナー 体験レポート

■日野晃
武道者徒歩記

●松原秀樹「100%動ききる調整術」

●武術秘伝書夢世界

●増田俊也「続・七帝柔道記」

◎秘伝ジャーナル

特集
達人・佐川幸義宗範が認めた
伝説の“代師範”小原良雄と佐川伝大東流

〝不世出の達人〟として今なお語り継がれる、大東流合気武術の佐川幸義宗範がこの世を去って16年。
様々なことが大きく様変わりしつつある現代においても、その武道・武術の世界に遺した残影は今も大きな影響力を与え続けている。
生涯現役の武術家としての矜持を持っていたというその厳しい姿勢はつとに知られるところだが、そんな佐川宗範が自らの〝代わり〟としての「代師範」という称号を与えた一人の武術家が存在している。それが、今特集に登場される小原良雄師範である。
師に倣うかのように、これまで一切マスコミに登場することの無かった伝説的な師範が、今、その重い口を開いた!
必見の今号特集を、刮目して見てほしい。

特別企画
マジシャン が解き明かす
異端のマジック 秘伝のタネ

見事な〝技〟で我々を驚嘆させるマジックの世界。エンターテイメントとしての性格は武道と一線を画すものの、一方で彼らが修練の賜物として魅せるその技術と巧妙な〝タネ〟と方法論は、伝統的な武術の技巧と浅からぬ縁があり、学ぶべき点も少なくない。
今回、特に武術的な性格をもつマジックを、マジシャン上口龍生氏に御披露いただくと共に、そのタネを解説いただいた。

連載
安田洋介
「太極遊戯─陳氏太極拳・大陸練拳秘訣」

〝文化としての武術修行〟
太極拳修業者への道しるべ

今や日本に根付いて久しい中国武術各派。
しかし、なかなかその真の成果を発揮して、本場の名人達人たちに近づく、そんな実感を得るところまで行けないジレンマを感じている修業者も少なくない。そこには、何が足りないのか?

本場中国に単身渡り、陳家溝四傑のひとりに数えられる陳正雷老師のもと、内弟子として修行に励んだ経験を持つ日本徳洋太極研修院代表、安田洋介師範。師が、大陸での修行の日々から実感した稽古の要訣を語る新連載「太極遊戯──陳氏太極拳・大陸練拳秘訣──」が今号よりスタートする。
それは陳氏太極拳だけにとどまらぬ、
〝異国の武術を身に付ける〟すべての修業者への道しるべとなるだろう。

次号予告

秘伝2014年8月号(8月14日発売)

特集
日本人だけが到達した、カラダ取扱法
和のボディワーク ー動かぬトコロへ届く秘手
◎大相撲から生まれた“弓取り”ストレッチ、自彊術、
弓道啓進会、氣道「自動運動」、小笠原流、etc.

福岡師範稽古会から垣間見る
大東流合気柔術光道・錦戸無光総師範の“合気の現在(いま)”

知る人ぞ知る“西日本の武の巨星”、逝く
追悼・糸東流空手道/無外流居合 塩川寶祥師範

新連載! 「三瓶式身体理論の実践」
新極真会・三瓶啓二 身体理論と人生を語る!

養生ではない、楊式太極拳の実戦性を求めて
楊式太極拳・中架式の戦法〔後編〕

非身体的エネルギーが生み出す驚異的な効果
スコット・メレディス「太極拳パワーとは?」

横山和正「“夫婦手”の実戦用法」

(公財)合気会第52回全日本合気道演武大会

オーストラリア古流武術事情レポート(前編)

※掲載内容は事情により変更となる場合があります

×
ページトップへ