月刊秘伝2022年6月号
身体開発法の横綱 「相撲トレ」腰の力の鍛錬!
四股・腰割り・すり足・テッポウ
◎第一幕 漱石と寅彦と“一ノ矢”の
ハッケヨイ!「大相撲量子論」問答
◎第二幕 二所ノ関親方(元・稀勢の里)×松田哲博
ごっつぁんです!! 「横綱の“極み”稽古論」
◎第三章 武術格闘家・菊野克紀&合気道家・白川竜次の
ガチンコ!!! “秘伝”相撲鍛錬「四番」稽古
■「気」の活性化…シェイク
■「気」のチャージ…站椿功
■勁力養成法…陰陽の腕
・養成法① 養成法② 養成法③ ・養成法①の発勁例 養成法②の発勁例
■太極拳の動作の根元…天の中心軸
・天の中心軸に触れるエクササイズ
・左顧右眄のエクササイズ ・左顧右眄の発勁例
■すべての「勢」の基本…陰陽の柱
・エクササイズ① エクササイズ②
■8の字運動の原型…亀の呼吸
■天地の呼吸…8の字運動と起承転結
・はじまり:站椿
・第一:起(天の気を頭に下ろす)
・第二:承(気をお腹・足裏に下ろす)
・第三:転(地の気を吸い上げる)
・第四:結(天地の気を合わせる)
■天地の呼吸の応用…起承転結の歩法と勢
・起承転結で行う前進歩 ・起承転結で行う予備勢
■左野馬分鬃の起承転結…四正とファンソン
・起承転結で行う左野馬分鬃 ・左野馬分鬃の力のプロセス
指導/監修◎真北斐図(まきた あやと)
79年から太極拳を学び始め、03年より「六本木ヒルズ 朝の太極拳」の講師を務める。 書籍『誰にも聞けない太極拳の「なぜ?」』『太極拳のヒミツ』(BABジャパン)、『 ひとりでできる太極拳健康法』(実業之日本社)、DVD『五禽戯健身法』(BABジャパン)他多数。コズミックダンス研究所代表。
指導協力◎箭内秀人