月刊秘伝2022年6月号
身体開発法の横綱 「相撲トレ」腰の力の鍛錬!
四股・腰割り・すり足・テッポウ
◎第一幕 漱石と寅彦と“一ノ矢”の
ハッケヨイ!「大相撲量子論」問答
◎第二幕 二所ノ関親方(元・稀勢の里)×松田哲博
ごっつぁんです!! 「横綱の“極み”稽古論」
◎第三章 武術格闘家・菊野克紀&合気道家・白川竜次の
ガチンコ!!! “秘伝”相撲鍛錬「四番」稽古
■真向法体操 「起こす動作」と「倒す動作」
「起こす動作」と「倒す動作」/第1体操/第2体操/第3体操/第4体操
■補導体操
◉補導体操とは
◉足先の補導体操
◉座位による第1〜第4体操の補導体操
◉仰臥位による補導体操
◉腹臥位による補導体操
◉蹲踞による補導体操
◉立位による補導体操
◉立位による第1〜第4体操補導体操
■真向法と肩甲骨
指導/監修◎公益社団法人真向法協会
国内唯一の「真向法」普及母体組織。1969年に社団法人として認可、現在は公益社団法人として認可を受けている。全国に老若男女幅広い層の会員を擁し、各地での講習会、講演を通じて「正しい真向法」の普及、指導に当たっている。DVD『真向法入門』・著書『真向法で動きが変わる!』(BABジャパン)がある。