月刊秘伝2022年6月号
身体開発法の横綱 「相撲トレ」腰の力の鍛錬!
四股・腰割り・すり足・テッポウ
◎第一幕 漱石と寅彦と“一ノ矢”の
ハッケヨイ!「大相撲量子論」問答
◎第二幕 二所ノ関親方(元・稀勢の里)×松田哲博
ごっつぁんです!! 「横綱の“極み”稽古論」
◎第三章 武術格闘家・菊野克紀&合気道家・白川竜次の
ガチンコ!!! “秘伝”相撲鍛錬「四番」稽古
親子で夫婦で友人同士でー
家庭ですぐできる簡単ケア!
医療の現場で有用なPNFを家庭でも使えるコンディショニングケアに再構築しました。ロコモティブシンドローム(加齢や生活習慣が原因の足腰などの衰え)をはじめ、転倒、寝たきり、認知症の予防に最適です。介護を必要としない、健康な体になるための即効メソッドを多数収録。
収録内容
○PNFの歴史
○神経へのトレーニングとは
○介護予防に使えるアプローチ法
○Tsuji式PNF7大要素
1 PNFテクニック 2 求心性と遠心性 3 主動筋と拮抗筋
4 ROM 5 用手接触 6 口答指示 7 視覚指示
○下肢パターン編
捻挫/膝痛/股関節痛の予防と改善
○コアパターン編
腰痛/骨盤の歪み/猫背の予防と改善
○上肢パターン編
四十肩/肩こり/握力減退の予防と改善
○頸部・顔面パターン編
頸部痛・寝違いの予防と改善/眼と口の開閉テクニック
○セルフケア
辻亮
日本PNFテクニック協会(JPTA)代表。TotalCareSalonUP+CONDITION代表。神経系トレーニング・PNFなどのメソッドを開発し、スポーツ選手、治療家、一般に向けて広く指導している。主な著書に『Tsuji式PNFテクニック入門』(BABジャパン)など。