月刊秘伝2022年6月号
身体開発法の横綱 「相撲トレ」腰の力の鍛錬!
四股・腰割り・すり足・テッポウ
◎第一幕 漱石と寅彦と“一ノ矢”の
ハッケヨイ!「大相撲量子論」問答
◎第二幕 二所ノ関親方(元・稀勢の里)×松田哲博
ごっつぁんです!! 「横綱の“極み”稽古論」
◎第三章 武術格闘家・菊野克紀&合気道家・白川竜次の
ガチンコ!!! “秘伝”相撲鍛錬「四番」稽古
達人 上原清吉の絶技
沖縄に伝わる秘伝武術、それが「琉球王家秘伝 本部御殿手」である。琉球王家に代々継承され、剛の技である本部流唐手術と柔の技である御殿手として、第12代宗家上原清吉が全伝を継承。
実戦主体の剛の技「本部流空手」と、絶妙な間、捌き、タイミングで相手を翻弄する柔の武術「御殿手」、本巻は上原清吉が全伝を継承する捌きと歩法の絶技を紹介。
主な内容
元手1、元手2、合戦手5、合戦棒、棒対棒、居合、居合取、武器対武器、取手秘伝刀法竜巻・渦巻