月刊秘伝2023年4月号
特集 不争不敗の武術「実戦の極意」とは!?
達人・植芝盛平の大いなる遺産
「負けない」合気道!
◎序章 清水豊(煉丹修道 両儀堂)
植芝盛平の実戦極意
◎第1章 飯田イチロオ(成城合気道クラブ)
開祖の言葉を実践する
◎第2章 太田孝一(合気道川越道場)
生き残るための合気道
◎第3章 佐藤忠之(日本合気道協会)
富木合気道の実戦哲学
◎第4章 白川竜次(合気道神武錬成塾)
“負けない”柔軟な発想力
……
形意拳の動作は直線的で力強く、単純にして簡潔。シンプルさの中に爆発的な勁を秘めた一打必倒の拳法である。
一打必倒の発勁!
沈老師が中国武術の伝統内家拳を徹底指導!
収録内容
形意拳の概要・歴史
■三体式 姿勢と解説
■五行拳 劈拳・崩拳・鑚拳・炮拳・横拳
■十二形
■套路 五行連環拳・鶏形四把捶・雑式捶
■対打 五花炮
沈再文
上海中医学院卒。同大学院において気功の医学的研究および治療をはじめ、中国で初めて気功の研究論文で修士の学位を取得。幼少の頃より武術を学び、中でも形意拳は一番長く学んだ武術である。”神拳李”李洛能の高弟、宋世栄の教えを継承する郝湛如から伝えられたその技は力強く、独特の発勁を学びとり自らの武術の基礎となる。
84年に初来日、大阪大学医学部と愛知医科大学において温熱生理と神経生理を研究、医学博士を取得。武術、気功と多方面にわたって活躍中。