月刊秘伝2022年6月号
身体開発法の横綱 「相撲トレ」腰の力の鍛錬!
四股・腰割り・すり足・テッポウ
◎第一幕 漱石と寅彦と“一ノ矢”の
ハッケヨイ!「大相撲量子論」問答
◎第二幕 二所ノ関親方(元・稀勢の里)×松田哲博
ごっつぁんです!! 「横綱の“極み”稽古論」
◎第三章 武術格闘家・菊野克紀&合気道家・白川竜次の
ガチンコ!!! “秘伝”相撲鍛錬「四番」稽古
眠れる能力を引き起こす!
カリスマトレーナー須田達史の
身体開発メソッド
「体幹チューニング」は身体の調律(チューニング)を行うためのメソッド。腹式呼吸と太陽神軽叢を刺激する施術の連動が腹圧を調整、筋肉をほぐすことで、日常生活や運動によって歪んだ体幹部(コア)のブレを解消し、姿勢・バランスが安定。これにより「ハラ」を中心とした動きが可能となり、本来持っていた身体能力を最大限に活用できるようになります。アンディ・サワー(K-1)、小林聡(キックボクシング)、鈴木国博(空手)など多くの格闘家・アスリートを指導した実績を持つ須田達史氏が丁寧に解説します。
収録内容
■セルフ編 Self
検査(Before)/上半身の調律/下半身の調律/検査(After)
■チューンナップ Tune up
検査(Before)/チューニング(調律法)/チューンナップ(出力法)/検査(After)/道具を用いたチューンナップ
■施術編 For Tuner
検査(Before)/施術(上半身の調律)/施術(下半身の調律)/検査(After)
須田達史
幼少より、剣道、空手など武道を経験。極真会館に入門、黒帯取得。20歳でキックボクシングを始め、日本チャンピオンとなる。 その後タイ・オランダへ武者修行に出かけ、世界トップレベルのノウハウを修得。帰国後、空手・キックボクシング・K-1選手等のトレーナーを務め、数多くの日本・世界チャンピオンを輩出。肥田式強健術の実践と研究の中から体幹チューニング法を開発し、その普及と発展に尽力している。