月刊秘伝2023年12月号
特集 剣聖から拳聖へ!
「理」を見出した空手家
柳川昌弘の証明
◎序章 “柳川昌弘”という存在の意義
◎第1章 対談:岡部武央「見えない空手と交差法」
◎第2章 対談:藤原将志「受動筋力と秀徹鍛錬」
◎第3章 解析:松田哲博「柳川空手の足捌きと相撲の力学」
◎コラム 柳川昌弘が今、伝えたいこと
■巻頭グラビア
太我会・遠藤靖彦「功夫の練り方」
兵法タイ捨流「国宝 青井阿蘇神社奉納 古武道演武大会」
……
師の燃やした炎。その灰を守るのではなく、燃え上がらせるそれが使命。
大好評を博した「太氣拳完全戦闘理論」の天野敏が、徹底指導!今年の夏より開催されている、太氣至誠拳法・太氣会のセミナーを収録、より学びやすく再構成したものが「太氣拳挑戦講座」である。vol.2では、「這」の訓練体系と具体的な練習方法を丁寧に指導。見るためではない、学ぶためのビデオだ!
収録内容
這とは?
這の基本
姿勢の注意点
足運びのポイント
這の重心移動
這で上下の力を確認する
力を出すコツ
横への変化
禅・揺・這から発力の基礎へ
天野敏
1951年東京生まれ。太気拳創始者・澤井健一に直接太気拳を学び、錬士五段を授かる。澤井宗師亡き後も、自らの研鑽を重ね、1990年、現太気会の前身である横浜太気拳研究会を創立。中国に渡り、意拳との技術交流も行いながら、現在まで後進の指導にあたる。著書に『太気拳の扉』、DVDに『太気拳挑戦講座』(共にBABジャパン刊)などがある。