HOME > BOOK > 限界突破!やわらの技法

限界突破!やわらの技法

ご購入はこちら

定価
¥1,760 (税込)
著者名
岩城象水
判型
A5判
頁数
168頁
発売日
2020年12月21日
電子書籍版を購入する
※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります
[目次]

力では届かぬ壁を超す、唯一の方法。

“やわら”=「相手の力に逆らわず、力でないもので相手を制す」
この術理を純粋に追究した結果、柔道でも柔術でも合気道でもない、新たな武術と理法が誕生した!

目には見えずとも、確かにこの世の現象を司っているものがある。
“剛”なるものに“柔”が負けない理由も、確かにある。
見えない威力“玄”を手に入れた瞬間、人間は決して負けなくなる。

玄【ゲン】とは…
老子が説いた万象の根源
赤みがかった黒
見えずとも確かに存在する理法



こちらの商品は電子書籍も販売しております。

こちらをクリックすると購入可能な電子書店をご紹介します

第1章  やわらとは?
 1 剛強柔弱
 2 力が足りないのではない 力自体に限界がある
 3 力の徹底的な排除
 4 発明と発見
 5 私の体を動かしたもの

第2章  “玄”の存在 〜見えなくとも確かに存在するもの
 1 ダーク・マター(暗黒物質)と”玄”
 2 物理法則
 3 ”気”とは?
 4 力ではないものが技となった瞬間…
 5 ”玄”の性質

第3章  象(かたど)る
 1 水の変化性
 2 形と”象り”の違い
 3 ”象り”の技法イメージ
 4 象りと”スポーツ”と”舞い”
 5 象る技法と稽古法
 6 柔六法

第4章  反作用
 1 常に発生している”見えざる力”
 2 身体構造的”反作用”
 3 反作用を活用できる身体
 4 身体の使い方
 5 手でなく肘を使う!

第5章  波心
 1 ”力”でなく”共振”
 2 二羽桁

第6章  点・線・面
 1 接点の変化
 2 実際の技法における使い分け
 3 接点を増やす

第7章  足捌き
 1 歩法の大事
 2 二之歩
 3 二之巡
 4 二之進
 5 二之開

第8章  掴みに対する技法

第9章  打撃に対する技法

第10章  “やわら”の普遍性 〜武術の行き着くところ
 1 ”やわら”は原理
 2 ”最強”などない!?
 3 ”円”

著者プロフィール

岩城象水
1946年富山県に生まれる。18歳より糸東流空手を始める。30歳の時に天心古流拳法と出会い、11世に師事し修行の道に入る。その後、武道歴史家の島田貞一先生に武道論、尾上政美師範に捕手術、国松良雄師範に捌きを学ぶ。武芸本来の正しい姿を追求している。1989年7月、神道天心流拳法・第9世宗家である故上野義明天心より上野家伝の天心流拳法の印可を授与される。
一方、打撃術や殺法を中心に追究してきた自分の武術に疑問を感じ、力を真に排除した「やわら」の追究を新たに始める。
現在、天心象水流宗家として後進を指導している。

▶ キーワード検索

×
ページトップへ