HOME > BOOK > カラダの意外な見方・考え方

カラダの意外な見方・考え方

ご購入はこちら

定価
1540
著者名
林好子
判型
四六判
頁数
248頁
発売日
2020年9月30日
電子書籍版を購入する
※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります
[目次]

運動上達のコペ転!
知ればON 知らねば0FF 意外な上達スイッチ!

さまざまなジャンルのスポーツ、武道で上達できず悩んでいる人の「壁」…
それはほんのちょっとした“先入観”だった!

アレクサンダー・テクニーク、理学療法士、合氣道…、多角的知識・経験を持つ著者が提案する、“目からウロコ”、根本的に動きを変え得る、新たな“カラダとの向き合い方”。



こちらの商品は電子版も販売しております。

こちらをクリックすると購入可能な電子書店をご紹介します


第1章 ”正しい姿勢”の落とし穴
1 自分にとって姿勢ってなんだろう?
2 体が窮屈なのは”正しい姿勢”が原因?
コラム 頑張り屋は損をする!? 〜足し算と引き算のバランス
3 「正しい」に潜む落とし穴
コラム 姿勢が整ったかは形以外でも評価する
4 ”正しい姿勢”は人それぞれ?
コラム 日本人女性のキュートな!?脚
5 ”正しい姿勢”の落とし穴から抜け出すための言葉
コラム ”音”で動きを変えてみよう
〈おまけ〉体の不思議〜ズレた感覚と鏡の話

第2章 ナチュラル代表 赤ちゃんから学ぶ動き
1 赤ちゃんにあって大人にないもの
2 体の質感〜筋肉をオンからオフへ
コラム 動きを変える体感型イメージ
3 動きだしに役立つ”内なる動き”
コラム 内なる動きを見つける「二分の一法」
4 統合した動き① 全身の”チームワーク”
コラム ”動きの始まり”が成功と失敗の分かれ目
5 統合した動き② 全身の”役割分担”
コラム 「見る」に注意!! 眼の使い方が背骨の動きを支配する
コラム アスリートの巧みな動きは「独立性」にあり!
コラム 背骨と腕のを独立して使うためのエクササイズ
6 体にブレーキをかけない心の使い方 〜100%全力投球
〈おまけ〉世界とつながる

第3章 嘘かホントかは別にして、知らず知らずのうちに学んでいる体のこと〜アイデア一つ変えれば動きは変わる!?
1 知らず知らずのうちに学んでいる体のこと 〜思い込みは無知より厄介!?
2 あなたの肋骨はどんな形? 〜思い込みパワーの恐ろしさ
コラム 肋骨の実際
3 曲がるのはそこじゃない!? 〜皮膚にだまされる ”手”
4 体を支えるのはそこじゃない!? 〜でっぱりにだまされる ”背骨”
5 動かすのはそこじゃない!? 〜見える動きにだまされる ”股関節”
コラム 股関節の位置
6 付け根はそこじゃない!? 〜服にだまされる ”足・腕”
7 パワーを出すのはそこじゃない!? サイズとニックネームにだまされる動き
コラム 合氣道で重要! 「小指のライン」
8 見て学ぶ動き①〜首振り人形の日本人
9 見て学ぶ動き②〜口の動き
コラム 食事介助
10 言葉にだまされる体のこと 〜背筋をまっすぐ!!
〈おまけ〉体の教育のお話

第4章 いつもの自分、”日常あるある”に待ったをかける〜あなたのその動きは日本人ゆえ!?
1 刺激によって変化する体
2 時間厳守の日本人①〜”急ぐ”のをやめて速く動く!
コラム 伸び縮みする時間
3 時間厳守の日本人②〜待つことをやめる
コラム ”速く動く”と”待つ”が混在する場所(プレッシャーが渦巻く日本のレジ)
4 日本人の”小さくする”美徳:等身大でお辞儀してみる
コラム 動作のはじまりと終わりを大切に
5 服に体を譲る日本人①〜汚しちゃいけない!…のかな?
コラム Dust(埃)じゃなくてJust Earth(ただの土)!!
6 服に体を譲る日本人②〜動きが変わっちゃってるかも!?
7 お天気に左右される体①〜お天気の反応にお国柄あり
8 お天気に左右される体②〜雨でも”解放”!
9 頭で体を制御する〜静かにすることが大切な日本人
〈おまけ〉日本人であること

第5章 表現する体 表現される体
1 アートから学ぶ動き 〜感情は身体的である
コラム 大根役者ならぬ、大根彫像
2 体は言葉以上に語る
コラム 体さんの弁護人からのメッセージ
3 タッチの力(触れる力)
コラム 言葉なきコミュニケーション
4 動きの中にある美しさ 〜なぜ「読む」が「話す」になり、「語りかける」になるのか
5 ありのままの美しさ

著者プロフィール

林 好子(はやし よしこ)
1999年、理学療法士免許取得。2009年、アレクサンダー・テクニークに出会い学び始める。2011年、 日本と海外を行き来する生活を開始。2016年、 Alexander Alliance Southwest校を卒業、アレクサンダー・テクニーク教師の資格取得。その他資格として、Living In A Bodyインストラクター、心臓リハビリテーション指導士、3学会合同呼吸療法認定士を取得。現在、大阪・西宮・神戸を中心に全国でレッスンを行っている。また、趣味として合氣道も嗜んでいる。

▶ キーワード検索

ページトップへ