月刊秘伝2023年4月号
特集 不争不敗の武術「実戦の極意」とは!?
達人・植芝盛平の大いなる遺産
「負けない」合気道!
◎序章 清水豊(煉丹修道 両儀堂)
植芝盛平の実戦極意
◎第1章 飯田イチロオ(成城合気道クラブ)
開祖の言葉を実践する
◎第2章 太田孝一(合気道川越道場)
生き残るための合気道
◎第3章 佐藤忠之(日本合気道協会)
富木合気道の実戦哲学
◎第4章 白川竜次(合気道神武錬成塾)
“負けない”柔軟な発想力
……
凄い! 八光流柔術 短期習得システムを解明 “心的作用”を使い、指一本で相手を制す!
武術専門誌編集部が宗家を取材し、まとめました。合気道、柔道、 空手、剣道…、すべての武術家必読です。心や意識、痛覚など人間の生理構造を巧みにコントロールし、一瞬にして相手を極める絶技の数々。誰でもすぐに身に付けられる、巧妙に体系づけられた護身武術を明らかにします。筋力には一切頼らず、ほとんど移動することなく瞬間的に極めてしまう、精巧なる技法。武術界にその名を轟かせながらも、これまで広く公開されることはなかった、すべての武術家が待ち望んだ八光流の謎を解き明かす書が完成。多くの武術家に影響を与えた、奇跡の流儀。その核心に迫ります!
こちらの商品は電子書籍も販売しております。
CONTENTS
序 八光流柔術の歴史と”奥山龍峰”の系譜
概 略 精緻なる技法体系と教伝システム
第1章 ”耳が痒い!”
第2章 ”大仏様”になれ!
第3章 ”逆らわない”から技になる!
第4章 何もせず、ただ落ちよ
第5章 ”八光”に開く
第6章 ”痛み”の秘密
第7章 ”構え”の事
第8章 ”指”と方向
第9章 ”ぶっつけ本番”
第10章 ”集中力”の問題
第11章 ”させる”技法
第12章 ”護身体操”
第13章 ”縄抜”に秘められた教え
第14章 ”活法”
第15章 ”やり過ぎない”
第16章 ”正面”
第17章 我が身はいずこ?
第18章 ”三大基柱”
付 録 指一本で身を護る法
奥山龍峰 Ryuhou Okuyama
1948年生まれ。父である初代奥山龍峰宗家につき、5歳の頃より皇方指圧を学び始める。1986年4月に二代目奥山龍峰を襲名。現在、国内全国各地ほか世界8カ国にある支部で指導にあたる多忙な日々を送っている。