月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
面白みのない動画ですが、奥が深い「スワイショウ」という健康法です。一般には「腕振り運動」で知られています。
見た目が簡単過ぎるので、なかなか正しく真似できないのが特徴です。
今日は、効果が上がる(内臓が喜ぶ)条件を箇条書きします。
・姿勢よく軸がある立ち方が出来ている。
・脊柱に標準の捻れ可動域(約85°)がある。
・肩甲骨周りがほぐれている。
・腕を振らない。