秘伝2021年2月号
■巻頭グラビア黒田鉄山「一人稽古と遊び稽古」/早坂義文「琉球の鎌術 カマヌティー」/加藤恭司「天然理心流 居合術」/宮下宗三「温故知新養生法」■巻頭インタビュー 今月の「秘伝なヒト」! 漫画『もういっぽん!』作者・村岡ユウ青春女子柔道コミックで描く 「自他共栄」の"一本みち" ■【新連載】宮下宗三(成鍼堂治療院院長)古き智慧が現代(いま)に効く! 「温故知新養生法」 ■ヨーガ行者の王・成瀬雅春が説く"全集中"のチカラ!幻の呼吸法「ツンモ」驚異の身体発熱テク...
2020年6月号
■巻頭グラビア
古伝体術心水会・中野由哲/山口香×菊幸一「五輪と日本柔道」/アンドレ・ノケ師範「植芝盛平より贈られし"謎"の稽古着」 真向法協会・小野将広
■巻頭インタビュー 今月の「秘伝なヒト」! 映画『燃えよ剣』主演・岡田准一氏が語る
武州多摩バラガキの躍動! 土方歳三の「美」と「剣」
■古伝体術心水会・中野由哲 養ったモノを"確認する"稽古法
一人稽古へ還元される「相対稽古」のススメ
■【不定期シリーズ】ギヨーム・エラール 貴重資料とともに振り返る"もう一つの合気道史"
「アンドレ・ノケ伝記」第2回:大先生の不可思議な稽古着
■【隔月連載】大嶋良介 フィリピン"戦いの歴史"にみる戦闘技術変遷記
「セブ島のアーニス」第2回 :ドセ・パレス
■【隔月連載】羽黒派古修験道先達 長谷川智
"修験道"是即ち身心向上
■高橋佳三(びわこ成蹊スポーツ大学)
全身連動の極意 カラダを割る、そしてまとめる
■真向法協会・小野将広
身体を活性化させる四つの動作「真向法」
■【緊急対談】山口香(ソウル五輪銅メダル)×菊幸一(筑波大学教授)
東京オリンピックと日本柔道の明日
■介護福祉士・川野晃
"重さを消す"介護技術を武道に活かす!
■【シリーズ】剣術、柔術諸流派が流行した武芸の地
徳島武術史跡紀行(後編)
■修武堂 小山隆秀
津軽(ツガル)の剣
■少林流空手今野塾 今野敏
探究! チャンミーグヮーの手
■YSPC渡邊康人
わたしたちのプランC
■池本淳一
中国伝統武器の手触り
■真北斐図
図形と武術
■高岡英夫創始 総合呼吸法
呼吸の達人! 第三教程編
■山田雄司「忍の細道」
■黒田鉄山「鉄山に訊け!」
■日野晃「武道者徒歩記 」
◎秘伝ジャーナル
こんな本が欲しかった!
“自分の道場が持てる”本!!
世の哲理を識り、身を護る。
“言葉を超えた” 極意を学ぶ!
呼吸で快適な空間を作り出す!?
幻の技術・ツンモも初公開!
柔術的要素の濃い『目録』「小具足」
対人稽古に重きをなす『中極意目録』「居合」、
さらに『免許』「無刀入身の位」を公開!
稽古仲間と切磋琢磨する!
達人考案の効果的訓練法