秘伝2021年3月号
■巻頭グラビア八光流柔術豊和会 広沢成山/大東流合気武道本部春風会 石橋義久/新隂流武學精錬會 井澤秀雄/甲賀忍之傳・併伝武術 清本泰志■巻頭対談 今月の「秘伝なヒト」! 今野敏(少林流空手今野塾)×佐藤哲治(剛琉館)首里手×那覇手 「探求! 沖縄空手の謎と魅力」■大東流合気武道本部春風会 石橋義久技を効かせる"絶対条件"とは!? 「武術合気」の崩し■新隂流武學精錬會 井澤秀雄「参學圓之太刀」身勢・太刀筋の改定と伝承(前編)■八光流柔術豊和会 広沢成山"柔...
2019年10月号
■巻頭グラビア
大東流合気武道本部春風会・石橋義久「合気投げの極意」/遊武会・石田泰史「居合・体術を革新する"浮き握り"」/システマ創始者ミカエル・リャブコ「ノンコンタクトワーク」/国際武道連盟 極真空手 清武会 西田幸夫「古伝空手の突き」
■巻頭インタビュー 今月の「秘伝なヒト」! 新陰流兵法二十三世 渡辺忠久(新陰流兵法転会)
正しい新陰流を正しく伝えるために
■ミカエル&ダニール・リャブコが見せた「非接触制敵の原理」
ロシア武術システマ"ノンコンタクトワーク"触れずに崩す誘導術
■滄州武館日本支部・古謝雅人 第5回劈挂拳基礎講習会レポート
"武術の郷"滄州伝劈挂拳の練功で武的身体を作る!
■特別対談:ウィリアム・リード(書道十段・合氣道八段)×サカクラカツミ(パフォーマー「ORIENTARHYTHM」主宰)
"EDGE OF JAPAN"再発見! 日本武道の「動き・リズム・精神」
■大東流合気武道本部春風会・石橋義久
掴まず、掴ませる「合気投げ」の極意
■遊武会・石田泰史 東京講習会レポート
居合・体術全てに通じる「浮き握り」を習得!
■国際武道連盟 極真空手 清武会 西田幸夫
古伝空手の突きを求めて
■【シリーズ】 武蔵国西方一円、商農武一体となった武芸興隆の地
秩父柔術史跡紀行(前編)
■特別対談:加来耕三(作家)×真仙明(転神流)
ゲームの世界へ浸透する"武道の世界の極意"
■真北斐図
図形と武術
■小林流空手今野塾 今野敏
チャンミーグヮーの手
■修武堂 小山隆秀
津軽(ツガル)の剣
■羽黒派古修験道先達 長谷川智
"修験道"是即ち身心向上
■高岡英夫が創始した「総合呼吸法」が導く
呼吸の達人! 第3教程編
■那嵯涼介 キャッチ・アズ・キャッチ・キャン概史
■WHAT IS CATCH AS CATCH CAN? 124
■山田雄司「忍の細道」
■池本淳一「中国伝統武器術の手触り 」
■黒田鉄山「鉄山に訊け! 」
■日野晃「武道者徒歩記 」
◎秘伝ジャーナル
手裏剣で“予知能力”が養われる!?
読んだ瞬間から、動きが変わる!
“目からウロコ”の身体操作の知恵
“一人歩き”してしまった
本当の「ナンバ」を学ぶ画期的DVDの登場!
日本を代表する剣術の極意とは—
最も自由で自然な技を学ぶ
植芝盛平、塩田剛三が理想とした
老若男女、誰にでもできる合気道