秘伝2021年5月号
■巻頭グラビア日野武道研究所・日野晃「居合稽古」/YSPC・渡邊康人「姿勢の"超常識"」/聖中心道肥田式強健術 鍛錬会・田中幽月「"中心力"養成法」/岩櫃真田忍者ミュージアム開館!■巻頭インタビュー 今月の「秘伝なヒト」! 映画『迷子になった拳』今田哲史監督ミャンマー伝統格闘技 "ラウェイ" 人はなぜ闘うのか■聖中心道肥田式強健術鍛錬会・田中幽月揺るがない心と体をつくる"中心力"養成法■ナンバ術協会最高師範・矢野龍彦日本古来の超効率的走法 「ナンバ走り」■...
■システマ創始者ミカエル・リャブコ来日セミナー特別企画「豪華三本立て」!
レポート「シャシュカの用法」、寄稿「参加師範の声」、対談「三枝龍生」
■日野晃師範が解く達人技の秘密!
求道者・成田新十郎"意識の領域"
■心水会・中野由哲師範
剣術~空手~中国武術を貫く共通根理
■第九回埼玉県伝統武術演武大会
"彩の国"をいろどる伝統武芸の輝き
■ゆる体操には"裏"の存在があった!
高岡英夫の漢語由流体操「肩肋後回法3」
■忍術・武術・修験道・俳句──青い目の忍者「月影」の世界
ハロルド・スチュワート「妙風庵の忍武術」
■湯川進太郎 ココロを通せば見えてくる意外なトコロ
心理学から解く武道と日常構造「評価への懸念」
■注目の異色コラボ 中井祐樹(パラエストラ東京)×北川貴英(システマ東京)
柔術とシステマの「人生補完技術」(後編)
■黒田鉄山
鉄山に訊け「柔術の感覚」
■大宮司朗
霊術講座「梃子の原理を用いた技」
■元・極真空手チャンピオンが辿り着いた"武の理"
志田清之師範「衰えない"武の力"とは!?」
■藤本靖
意識のホームポジション「知覚の反転」
■日野晃
武道者徒歩記
■天野敏
武の根源力
■タイ・ラーンナー癒し祭(日本タイ武術交流会)
武舞一体フォンジューンの身体作り
■中島章夫「技アリの動作術」
■武術秘伝書夢世界
■増田俊也「続・七帝柔道記」
◎秘伝ジャーナル
掴んだ側が不利! 大東流がもたらした革命的技法の全貌!!
プランAでもBでもないー 人並みの努力で達人になる56個の答え。
背中と腰は使わない!? 巻き肩の方が自然体!?
迷ったら、少数派になればいい
「抜く事」を学ぶだけで身体は変わる!
神秘ではない、物理的な武術の技術!