■巻頭グラビア
祖父江利久「糸東流“秘拳”白鶴拳」/黄康輝「陳式太極拳」/白石太志「成田新十郎伝心法合気」/日本古武道協会「第45回日本古武道演武大会」
■巻頭インタビュー 今月の「秘伝なヒト」! 振武舘門弟ラッセル・ハスキン
神業を楽しむサムライロード
■日野晃「武道者徒歩記」特別編
室伏広治スポーツ庁長官対談後記
■北関東武術連盟・堀米昭義師範が語る太極拳名師
北京体育大学が誇る俊英・黄康輝老師の教えと功夫
■フィリピノカリ国内有数3団体が集結! 合同セミナー開催!!
FMA Trinity「手・棒・刃」フィリピン武術三位一体の技法
■日本武道館に古武道が帰ってきた! 「第45回日本古武道演武大会」
日本武道の暁─今こそ蘇るサムライアート
■【第二特集】八卦門・王翰之大師が語る!
宮宝田八卦掌の全容(前編)
■白石太志 母体武道 合氣道 無元塾
“中心帰納”で制御する「成田伝合気道」の探求
■祖父江利久(日本空手道糸東流研武会真武館)
柔らかく危険な“秘拳” 糸東流「白鶴拳」
■ニューヨーク合気会創設者“女性合気道家の魁”バージニア・メイヒュー伝記
微笑みと喜びと“合気道の内なる強さ”
■リシケシュ・ヨガ教師 類家俊明 考案 三拍子で刻む“画期的”呼吸&体操&歩行法!
「3ビート」で体を操る!!!
■逆井則男
双伝“初見神流” 武神館武道の極意
■松田哲博(元・一ノ矢)
漱石と寅彦の「相撲の力学」問答
■松岡ユタカ(截拳道練習館タイニードラゴン)
ジークンドーの真実
■岡崎寛人(極真空手道連盟極真館)
武で出会い、武を深める
■細川呉港
発見! 田辺又右衛門の口述筆記
■真北斐図
十牛図と瞑想法
■黒田鉄山「鉄山に訊け!」
■世界の古武道道場通信!
■高岡英夫「歩きで鍛える“歩道”」入門
◎秘伝ジャーナル
【特集】武道家たちの危機管理
〈護身術3.0〉
最新! 武術のソフトウェア更新
日本における凶悪事件の数は、1950年代をピークに、現在に至るまでおおむね年々減少している。
しかし、他人を巻き添えにして死のうとする「拡大自殺」や、公共交通機関で不特定多数の人々を死傷させる事件が、この数年だけでも数多く起きていることも事実である。
誰にとっても、襲撃者から身を護らなければならない状況に遭遇し得る社会に私たちは生きている。
我が国における「身を護る」ための武技は、明治時代となり、近代社会が始まるとともに、一般の人々が状況に合わせて用いることのできる「護身術」として形作られてきた。
そして現在、現代の状況に合わせてアップデートされた様々な護身術の形も生まれている。
今特集では、武術家や元警察官、元特殊部隊員たちに、様々な状況での「危機管理術」や「護身の技術」など、「身を護るための術(すべ)」を解説とともに実演してもらった。
武術の技術を活用するものから現代社会の要請によって生まれてきたものまで、「身を護るための思考と技術」の今をお届けする。
【第2特集】大陸に伝承される幻の達人の系譜を訪ねて
八卦門・王翰之大師の語る
宮宝田八卦掌の全容(前編)
中国武術劇画の金字塔『拳児』(松田隆智原作・藤原芳秀作画)で、主人公・拳児の師となる劉月俠(モデルは台湾武壇総帥・劉雲樵老師)の若き日に、大きな影響を与える武術家として登場する「宮宝田」。八卦掌創始者・董海川から、王宮の護院の任を受け継いだ尹福を経て第三代となる宮宝田は実在の人物であり、その八卦掌を学んだ劉雲樵老師と武壇での教学にも、多大な影響を与えたと言われる。
そんな宮派八卦掌が、大陸の地に残った系譜が現在も健在であるという。
今なお宮派八卦掌を受け継ぐ王翰之老師を上海に訪ね、その〝真実〟を訊いた。
協力◎上海市八卦掌協会:王天灝副会長、唐龍法副会長、孫治常副秘書長、朱海昱副秘書長、丁楽副秘書長
次号予告
特集◎“空手の神秘と美しさ”を世界へ広めた男
金澤弘和と
カナザワ式松濤館流空手
空手界のレジェンド“蹴りの金澤”の足跡、金澤三兄弟鼎談「レジェンドの遺産」、
空手家・金澤弘和の探求(裏当て・陰の受け・独自体操・飛燕の蹴り技)、etc
・【第2特集】大陸に伝承された宮宝田八卦掌(後編)
王翰之・劉雲樵両師の邂逅と宮派八卦掌の技術
・日本武道傳骨法會の現在! 創始師範が遺した「御専用」の武技とは!?
「堀辺正史流骨法」維新革命武道と修羅場の護身
・運動科学総合研究所・高岡英夫
北京冬季五輪、メダリストの身体意識解析
・特別対談 近藤明宏(元日本ライト級王者)×岡部武央(総合武道研究会玄武館)
武術の“内なる力”でボクシングを勝つ!
・【新連載】広沢成山
身体操法の勘所「正しい“脱力”講座」
・【新シリーズ】早坂義文(日東武術研究会 常心館)
現代読解!「日本護身道と逆手柔術半棒術」
・廣木道心「未来を拓く“支援介助法の技”」
・牧直弘「薬指の活用で全身力が目覚める!」
・宮下宗三「温故知新養生法」特別編、etc.