HOME > 月刊秘伝 > 秘伝2017年10月号

秘伝2017年10月号

特集◎武術を覚醒させる【第三の眼】
「離見の見」で強くなる!
“瞑想”という武器

◎湯川進太郎(糸東流空手術 )「武術の稽古はマインドフルネス瞑想である」
◎塩澤賢一(アーディー・ヨーガ)「目覚めは「腰」から──ヨーガに学ぶ瞑想坐法」
◎アンドレー・ベルヤブ(JOYFUL MOTION MEDITATION)「接点から伝わる調和と、接点から離れるエゴ」
◎長谷川智(羽黒派古修験道)「影との対峙と懺悔の身体技法」

特別企画・連載

■巻頭対談 今月の「秘伝なヒト」! 中 達也(日本空手協会)×八木明人(国際明武舘剛柔流空手道連盟)
本土と沖縄、ともに目指す!「武道KARATEの明日」
■韓氏意拳創始者来日講習会2017
韓競辰導師「敬畏之心と天人合一」
■評伝 揖保宗明(日本空手道糸東流覚心館) 播州の達人が貫いた”直訳の美学”
雷神の型と「間の空手」(前編)
■書道十段・合氣道七段! 青い目のサムライが語る書武一体の境地
ウィリアム・リード「書道と武道のミッシングリンク」
■短期集中連載 合気錬体会 有満庄司
合気下げの実戦力(最終回)「体幹の重さのコントロール」
■日本空手松涛連盟 香川政夫
組手に活かす空手の伝統技法
■日向の国の刀鍛冶武道家 ”無鑑査刀匠”松葉國正が綴る!
日本刀「美しく強い刃文の世界」
■日中「短刀取り」対談 古伝少林拳 MEETS 柳生心眼流!
吉田朗×川口賢 「体捌きと間合いの術」
■倉部至誠堂の欧州日本武道レポート
日本古流柔術 氣慎塾ポーランド支部「山武士道場」
■好評連載! 40有余年の”実践”で到達した”境地”の証明
極真会館・山田雅稔師範「私の”立禅”考」
■好評連載! 壺月遠州流禪茶道宗家 中村如栴
体得! サムライ礼作法(最終回)「平点前の総ざらい」
■八光流柔術 豊和会 広沢成山
入門!”脱力体”獲得マニュアル
■高岡英夫が創始した「総合呼吸法」が導く
呼吸の達人!
■藤本靖
意識のホームポジション!
■空手古書道連盟
現代空手家”花押”列伝
■久保山和彦
日本人と柔術
■磯辺晃人「柔道構造学」
■黒田鉄山「鉄山に訊け」
■日野晃「武道者徒歩記」
◎秘伝ジャーナル

巻頭特別対談! 中達也(日本空手協会)×八木明人(国際明武舘剛柔流空手道連盟)
本土空手と沖縄空手、双つの伝統が共に目指す“空手の明日”
未来を拓く武道KARATE

沖縄を発祥の地とする空手は今、2020年の東京オリンピックに向けて、
かつてない注目を集めつつある。そんな時勢において、空手がこれから向かうべき未来とは
いかなるものなのか?
沖縄空手の名門 明武舘(剛柔流)の系譜を継ぐ八木明人師範と、
本土空手の代表的団体の一つである日本空手協会(松濤館流)の中達也師範が、
本土と沖縄が共に目指す〝空手の明日〟を語り合う!

特集 武術を覚醒させる【第三の眼】
「離見の見」で強くなる!
“瞑想”という武器

古来、入山した武術家が〝達人への道〟に開眼した伝説は少なくない。
武道武術とは、技を磨くだけにとどまらず、必ず心の修練を伴わなければならない。
先達たちが山中で手にした心の修練の鍵、
それこそが〝瞑想という武器〟であったのではないだろうか。
瞑想によって得られる「深い洞察」「エゴからの解放」……、
これら〝覚醒によるチカラ〟は、武術で説かれる要訣
「心身一如」「遠山の目付」「身意口」、
能の世界で「離見の見」との言葉で表される境地へと、私たちを導く。
目を瞑るからこそ開かれる「第三の眼」こそが心身・武術を強くする!
瞑想という「奥義」をいま、体感しよう!!

空手本来の“武器化した拳足”の理合とは!?
日本空手松涛連盟 香川政夫首席師範
組手に活かす 空手の伝統技法

空手の組手競技における醍醐味の一つが、一撃に絶大なる威力を秘めた拳足をもって、正確にコントロールされた突き蹴りを競い合う姿にある。
しかし、昨今の試合ではサポーターの発達などから、力を抜いた〝スピード重視〟の突き蹴りで、ただ「相手に触る」だけ、といったポイント争奪戦の様相も指摘される。
そこで今回、空手本来が培った〝武器化された突き蹴り〟の理合を、ナショナルチーム強化委員会の重鎮でもある日本空手松涛連盟の香川政夫首席師範へ、改めてお訊きした。

日向国の刀鍛冶武道家!
〝無鑑査刀匠〟松葉國正が綴る
日本刀「美しく強い刃文の世界」

〝斬鉄剣〟初代小林康宏刀匠に作刀を学び、これまで斬った試斬の数十万本。斬れる刀、美しい刀を作り続けている刀匠 松葉國正。
日本刀の美しさの象徴である「刃文」。
実用性と芸術性、ふたつの異なる要素を一枚の鋼に焼き入れたものが「刃文」であると松葉師はいう。
「文」とは「人の手で作り出された麗しきもの」のこと。
匠の眼にうつる「刃の文様」は、いかなる麗しさをみせるのか?
豊穣なる刃文の世界、松葉師ご本人に筆を執っていただいた。

次号予告

特集◎一外国人の“青い眼”に、開かれた合気の世界
合気曼荼羅
合気道の世界
開祖“植芝盛平”を中心に広がる「合気道の世界」、顕彰! 「合気ニュース」
元編集長、故スタンレー・プラニンの遺したもの、フランス合気道界の今昔、etc.

・巻頭インタビュー 殺陣師にして少林拳師
清水佳彦「虚と実の交錯から観える“武”」
・新連載! 新たな“太極拳のヒミツ”が明らかになる!
真北斐図「太極拳のマコト!」
・【武学】古今の武術、武道を通じて見なおす足腰の鍛え方!
中井祐樹&嘉陽与南「組技と日本泳法の繋がり」
・国際明武舘剛柔流空手道連盟
八木明人セミナー「沖縄空手フィールドサーベイ」
・シリーズ対談「伊与久松凬の躰術巡り歩き」第三回(前編)
瀧元誠樹(札幌大学教授、藤谷派糸東流拳法空手道・体道師範)
・注目の療術セミナー「KAIZO」 平直行×塚本耕司×杉本錬堂
身体のポテンシャルを高める手技
・菅原鉄孝「日本刀研究講座」
・吉田篤司「アレキサンダーテクニック入門」
・システマ・ライジング!第2回「トロント&モスクワ本部訪問記」、etc.

ページトップへ