月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
巻頭特集
切落、相ぬけ、・・・・・奥義はなぜ“奥義”なのか?
勝つための最強戦闘原理、今こそ活かせ!
剣術奥義の秘密に迫る!
特別企画・連載
開祖の横顔”植芝盛平翁直弟子に訊く”FFAB(フランス)、田村信喜
仏国に渡った戦後の本部内弟子最古参の気概
長春八極拳伝習会 李英
虚飾を排しあ超実践拳術 長春八極拳
針すなお
「体の杖」初の一般講習会
笠尾楊柳 太極拳に秘められたエッセンスが動きの質を変える
タイチ・ムーブメントはすべてに通ず
気導流体術康礼会 長尾一臣
知れれざる達人が伝える”不争力”の効用
飛龍会「胴体力」メソッドで養う
“軸感覚”養成講座短期集中講座
琉球古伝琉煌會 城間啓史郎
“手(ティ)”の秘法に迫る! 第9回”考えるな!”
高岡英夫
究極の意識と究極の身体
松原秀樹
100%動ききるための調整術
竹井正巳
竹井式太極理論 第5回
松田隆智
歩み続ける拳の道”拳法の極意を求めて
松田隆智
歩み続ける拳の道”拳法の極意を求めて”
●増田俊也「七帝柔道記」第15回
●黒田鉄山「直問直答!鉄山に訊け」
●天野敏「組手、ときどき波」
●日野晃「武道者徒歩記」
●秘伝ジャーナル