360度は180度の転換後 さらに180度転体する体捌きの型。 技で行う場合は 持たれた手を意識せずに360度の感覚に徹し 姿勢の崩れが起こるタイミングで中心帰納を意識します。 我れ空なるが故に 彼に狙うものなし! 戦前 […]
我れ空なるが故に 彼に狙うものなし! 戦前の全国的武道組織で唯一の合気道範士となった 平井稔翁(※)が作った八つの体捌き。 合気系柔術には稀有なこの一人稽古型を 本DVDでは類を見ないほどに丁寧に解説していきます。 さら […]
中心線(という抽象的感覚)と (身体の中を貫く)重心線の重ね合わせが 相手が引き寄せられるように崩れる合気的技術のコツ。 ポイントは ・足幅を狭く膝を緩める ・地面に垂直に骨盤を立てる ・骨盤から上の背筋も真っ直ぐにする […]
白石先生は相手が引き寄せられるように崩れる技の紹介動画で注目を集める合気道指導者。このDVDではその秘訣である中心帰納という意識の使い方(心法)を解説。