1)沈む 2)乗せる 3)沿う 4)伸ばす 5)密着する という5つの動きを 混然一体に ほぼ同時的に発する ことで 相手とぶつからず 対立がなくなる 古武術の技は完成します。 大東流合気柔術の分かりやすい解説動画で 人 […]
合気道の源流として人気の古武道、 大東流のコツがよく分かる注目のDVD! 大東流合気柔術の分かりやすい解説動画で 人気を集める大東流合気柔術・扶桑会(旧東京稽古会)。 本DVDでは代表・石塚嘉先生が 「自然の法則に身体を […]
合気上げの変化例として 【手の平添え】で【合気を仕掛ける】やり方を紹介。 コツは【脇→肩口→首を 螺旋状に攻める】こと、 そして【手だけではなく 腰も入れること】です。 妙技の動画披露(※1)で注目を集めた 大東流維心館 […]
妙技の動画披露(※1)で注目を集めた 大東流維心館・天野正之師範が、二大武道家(※2)の元で掴み取った 合気の仕掛け方(合気の入れ方=重心操作)を丁寧に収録。 唯一の基本技【合気上げ下げ】を始めとして 様々な稽古を通して […]
勝つための戦いは ・相手を倒すためにお互いが攻撃し合い ・強い方が勝ち、弱い方が負ける という図式です。 競技・試合ではルールがあり、レフリーがいるので 勝つための戦い方で負けても安全・命が保証されます。 ですがルールと […]
初心者でも短期間で攻撃をかわせるようになる 【剣流グラップリング①】の技術を紹介している動画です。 1)両手を前に出し、相手と距離を取る構えを作る 2)掴みかかってくる相手の腕を払い、その中心(正中線)を抑え続ける 3) […]