月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
システマ(SYSTEMA)とは…元ロシア軍特殊部隊将校であるミカエル・リャブコによって創始された実践格闘術。決まった型やパターンのない自由な動きと柔軟なコンセプトが特徴。日本ではビジネスマン、治療家、格闘家、スポーツ選手、主婦、芸術家など、老若男女様々な層が「自分自身を知り、磨いていくことで最大限に活躍できるヒント」を求めて、システマを学んでいる。
■DAY1(一日目)
・外からの動きで力みを取る
・柔らかく動き、衝撃を減らす
・スピードの源を探す
・見えないパンチ
・打つという緊張を無くす
・反応が起きない状態を探る
・見えない動きと反応出来る体
・パワーの源を見つける
・力の方向を感じる
・力を伝えさせない力
・指からテンションを無くす
■DAY2(二日目)
・中心から動くエクササイズ
・攻め込ませない動き
・支えを無くす動き
・力の源を動かす
・エスケープのフィジカル的なコツ
・素早いカットに対する防御
・意識を刺激しない動き
・攻撃心を入れない打撃
・止まらずに動き続ける
・ストライクのエクササイズ
指導◎セルゲイ・オジョレリエフ Sergey Ozerelief
創始者ミカエルとロシア特殊部隊(スペツナズ)の同じ隊で活躍したシステマ・マスターの一人
指導◎ヴラディミア・ザイコフスキー Vladimir Zaikovsky
モスクワ本部でミカエルにミスター・インターナルワークと呼ばれる実力の持ち主
監修◎大西亮一(システマ大阪)