月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
■居合術編
・超高速の斬撃体験
・古武道と祓串の動き
・重心と六芒星
・勢いではない、突き抜く技術
・エネルギー(思考力)の射出
・剣の振り下ろし方
・柄と鞘の持ち方
・引勁と第三の体を使う
・真空の呼吸法
・1/1,000秒で動く
・90度の遠心力で斬る
■体術編
・力を打ち消す方法(マイナスの重力場)
・力を増幅する方法(プラスの重力場)
・エレメンタル(疑似生命体)の理解
・エレメンタルを出す
・相手を停止させる(真空呼吸再び)
指導/監修◎近藤孝洋(こんどう たかひろ)
兵庫県神戸市在住。10歳の頃より古流剣術「会津慈元流居合術」をさる謎の人物より伝授される。その後さらに、陳家太極拳新架式を修め、工夫を加え、多岐にわたる武術の理合を総合的に研究。無住心会代表として、居合、拳法、柔術の指導に当たっている。
協力武術団体◎合氣道眞伝会(会長:木下淳人) 大森空手道古武術会(代表:福里勝也)