月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
義珍が教えた計13型の
失われた技の意味を解明する!
観空(大)
抜塞(大)
燕飛
半月
五十四歩(上)
十手
五十四歩(下)
二十四歩
慈恩
ソーチン
抜塞(小)
珍手
雲手
編集●小泉昌也
演武協力●相馬雄輔/参段、柴田峻宏/貳段、
和田真孝/貳段(慶応義塾大学医学部空手部)
制作/撮影/実演/解説●井脇宣弘
(全空連六段 元慶応義塾大学医学部空手部監督)