月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
DAY1(一日目)
●感情に囚われない方法
●恐怖を克服した動き
●相手をコントロールして動く
●相手が動く位置を取る
●体で対処する
DAY2(二日目)
●感情を外に出す
●重心バランスを見る
●肩の力みを抜く
●感情をなくした打撃
●加速を必要としない動き
指導●ミカエル・リャブコ & ダニール・リャブゴ
Mikhail Ryabko & Daniil Ryabko
監修●北川貴英(システマ東京)
呼吸法 | システマ東京 | 日本 | 「人生は楽しいかい?」、「システマ入門」、「逆境に強い心の作り方」など多数著作のある、世界的にも稀なプロフェッショナルシステマインストラクター、北川貴英が運営する本場ロシア直系の公認スクール。