月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
■横三角編
○横三角・「亀取り」の基本
○ポイント1:脇への踵の入れ方
○ポイント2:返し方
○ポイント3:膝の入れ方
○ポイント4:返す時の軸
○ポイント5:腕の縛り方
○ポイント6:脚の組み方
○ポイント7:抑え込みへの移行
○ポイント8:抑えに行けない場合の関節技
○横三角・「亀取り」の別法
■ 腹包み(遠藤返し)編
○国際ルール式(国際仕様)
○基本形(原形)
○七帝ルール式
○持ち上げ式
○応用の形
○省略形
指導◎佐々木洋一(北海道大学柔道部コーチ)
低迷していた北大を強豪校として育て上げた。寝技の一技術・亀取りで、世界一の探究者と評されている。
実技◎中井祐樹(パラエストラ東京代表)
企画協力◎増田俊也(作家:『七帝柔道記』)
監修協力◎林俊介(講道館柔道六段)
実技助手◎津田亮介(北海道大学柔道部)