月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
DAY1(一日目)
●棒を使って身体操作法を学ぶエクササイズ
●棒が回り続けるように動く
●グループ・エクササイズ
●棒で力と方向性を学ぶ
●相手に支えを与えずに動く
DAY2(二日目)
●エネルギーを充満させる
●相手のスペースを取る
●ストライクのワーク
●システマ・マッサージ
指導●アレクサンダー・アンドレイチェンコフ(Alexander Andreichenkov)
システマモスクワ本部シニアインストラクター。創始者ミカエル・リャブコの最古参弟子の一人。
監修/通訳●大西亮一(システマ大阪)
http://www.systemaosaka.jp