月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
■ジャンプ&ローリング系
○カエル跳び(+反り) ○後転床押し ○肩抜き後転+伸び上がり
■移動系
○ヒザ刈り歩き ○サムライ ○モンキー(ターン)
■伏せ系
○トカゲ歩き/ワニ歩き ○ほふく前進 ○ブラジル式ほふく
○四つん這い歩き ○カニ歩き
■エビ系
○エビ(基本) ○腹ブリッジ+エビ ○エビ(移動)
○逆エビ ○横エビ1 ○横エビ2 ○2度エビ→伏せ
○エビ旋回足合わせ ○バンプ
■スイープ系–返し(もぐり)
■ペアトレーニング1
○リフトアップ ○ヒザ崩
■ペアトレーニング2–抑え込みを防ぐ
■ペアトレーニング3:グラウンド打ち込み系
○腕十字ムーブ ○三角ムーブ ○十字ヒザ絞め
指導/監修◎中井祐樹(なかい ゆうき)
MMA・ブラジリアン柔術道場「パラエストラ東京」代表。元プロ修斗ウェルター級王者。日本におけるブラジリアン柔術の先駆者としても知られる。
実演協力◎上田直毅(パラエストラ東京)
構成協力◎若林太郎(パラエストラ東京)