月刊秘伝2024年12月号
■特集 力を0化する!!
武術が到達した“柔の極致”
化勁
序章『化勁とは何か』
第1章『化勁の実戦用法』 宮平保(天行健中国武術館)
第2章『合気と化勁を繋ぐ術技』 高瀬道雄×臼井真琴×有満庄司
第3章『推手で磨く化勁の理』 日本武術太極拳連盟
第4章『化勁を錬る一人稽古』 遠藤靖彦(太我会)
■巻頭グラビア
中達也「形稽古の極意指南!」
佐久間錦二「新始動! 佐川合気実験室」
ベンジャミン ……
“それ剣は瞬息なり 心気力一致”(千葉周作)
山岡鉄舟や坂本龍馬を輩出し、
門弟三千六百人を数え幕末を席巻した一大流派<北辰一刀流>。
流祖千葉周作の、その先進的合理性は、
従来秘伝とされていた理合を平易な動作へと改め、
実戦性の高い剣術を作り上げた。
◎組太刀 五行の形
一本目天・二本目地・三本目人・四本目陰・五本目陽/
小太刀一本目天・小太刀二本目地・小太刀三本目人・小太刀四本目陰・
小太刀五本目陽
◎抜刀術
【初伝】
座業:一本目抜付・二本抜打・三本目受流し・四本目抜突・
一本目左廻り抜付・二本目右廻り抜打
立業:一本目抜付・二本目抜打・三本目受流し・四本目抜突・
一本目左廻り抜付・二本目右廻り抜打
【中伝 小林派】
座業:一本目・三本目・五本目
立業:一本目・三本目・五本目
【中伝 道三郎派】
座業:一本目・二本目・四本目
立業:一本目・二本目・四本目
【奥伝】
座業:一本目露之位・三本目大鵬剣・四本目寒月之位
立業:三本目 圓明之位・四本目 流水・五本目 星王剣
◎竹刀剣術(古流剣道)
切落・応じ返し・手の内・木の葉落とし
◎長刀術
一本目水玉・三本目駒返し・七本目白刃取り
小西真円一之(こにし しんえん かずゆき)
昭和38年生まれ。北辰一刀流六世宗家。幼少期より父重治郎成之と共に出稽古に励む。五世没後、六世玄武館館長として北辰一刀流を守り、活人剣の理念を基に社会に貢献していける人材を育成し、玄武館をさらに発展をさせる決意で現在に至る。DVDに『北辰一刀流剣術 玄武館 』(BABジャパン)がある。
北辰一刀流玄武館
1883年に千葉周作の孫 周之介が山岡鉄舟と井上八郎の後見で東京に玄武館を再興。周作の三男 道三郎に師事した小林定之は東京に至誠館を開き、その養子小林四郎は小樽に玄武館を開く。小樽玄武館は1944年に閉鎖されたが、1950年に小樽玄武館の内弟子であった小西重治郎成之が東京杉並に道場を開き五世を継承。現在は実子小西真円一之が継承している。