月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
システマ教則マニュアル 第3巻 フォームが生む最適の力
分かりやすい指導と揺るぎのない技術で信頼を集めるV・ザイコフスキー師による「フォーム─心身の状態(精神、身体、サイキ)」を主題にした特別セミナー(12年10月20日、21日大阪にて開催)を丁寧に収録。高度なマッスル・ワーク、身体の動きと力の源となるものの理解、精神状態の調節を通して、システマで言われる”呼吸が通った良い心身の状態”をさらに実践的に掘り下げていきます。
収録内容
■DAY 1(一日目)
正しい感覚を養うエクササイズ
形の力を養うエクササイズ
力を中に伝え崩すワーク
内部から動くエクササイズ
正しい状態を与えてくれる接触
相手のしたいことを感じ取るためのワーク
■DAY 2(二日目)
気配を出さずに動く 相手を感じ動き続ける
足の感受性を上げていく 身体の感受性を上げていく
呼吸で身体を充実させる 力みを探して崩していく
指導◎ヴラディミア・ザイコフスキー(Vladimir Zaikovsky)
システマ創始者ミカエル・リャブコの直弟子の一人。モスクワ本部におけるインターナショナル・インストラクター。
監修/通訳◎大西亮一(システマ大阪)
日本人初の公認インストラクター。システマ大阪代表