月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
一挙動で全てを制す
刃物に銃器など、凶悪化する現代犯罪。実際の犯罪において最も起こりやすい状況で、何処をどのように攻撃されても一種類の体捌きのみで防御できる。総合実戦護身術・功朗法が示すシンプルかつ超実戦的護身法の数々。誰にでもでき現代犯罪に対応する速習即戦の護身術がついに登場!
収録内容
功朗法とは◎膝への意識、キックショック、他/基本編◎左の捌き–全方向の攻撃を捌く、目付のコツ、体捌き練習、他/実践編01◎ナイフ制圧法–突然正面から突かれた時、左頚部を切り付けられた時、他/実践編02◎対鉄パイプ、刀剣類制圧法–正面または右頭部への打ち下ろしの時、左胴への打ち込みの時、他/応用編◎ナイフ、拳銃による脅迫(ホステージ)–正面から左首にナイフを当てられ腕を持たれた時、正面から胸に拳銃を突き付けられた時、他
横山雅始
国際武術文化研究会代表、総合実戦護身武術功朗法総師範、元イスラエル護身術クラブマガ日本普及責任者。中学で古流武術、以後、空手、中国武術などを学び功朗法を創始する。国内でのセミナーや南欧各地に招聘され功朗法を指導。イスラエル軍式護身術クラブマガ会長と親交もあった。フランスで名誉市民賞ほか貢献十字勲章受章。
協力/国際武術文化研究会