月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
「勁力」を生むには、
内功の基本を知らなければならない
太極拳には欠かすことのできない「勁力」。それを身につけるためには「内功」を練る必要がある。このDVDでは勁力を体得するための基本修練法を収録。流体的身体づくり、脱力、要訣体得を通して、勁の流れを実感。実践的な発勁を体得するためのプロセスがここにある。
収録内容
1.脱力修練 〜固体的身体から流体的身体へ〜
全身の脱力流体感覚修練
2.要訣の体得 〜内功で識る要訣の意味〜
沈肩墜肘、含胸抜背
3.勁が通る腕づくり 〜曲げられない腕と落ちる腕〜
重力適応修練 両手首を持たれ垂直落下
4.勁道修練 〜勁の流れを体感〜
単鞭を流体連動法的に行う
5.三大勁 「沈身勁」「纏糸勁」「十字勁」
蓄勁と発勁を明確に解説
6.化勁を体得するために
相手の力を吸収し、転換する
7.発勁修練と威力確認
蓄勁と発勁
茂呂隆
1962年東京生まれ。1996年に武颯塾を開設、練気武颯拳の指導を行う。2005年に単身カンボジアに渡り道場を設立。無償で指導を開始。現在100人近い修練生を擁している。著書に「護身は護心にあり」(BABジャパン)、DVD実技指導に「練気武颯拳シリーズ」「練気武颯拳重みの極意」(BABジャパン)などがある。